忍者ブログ
日記+感想+メルフォレス。ネタバレ注意。
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴディバの一番安いチョコが売り切れてました。やっぱり手ごろな値段の商品は人気があるらしいです。
諸事情で毎日デパートに行っているのでチョコは見放題です。平日なのにやけに混んでるなと思ったら今日休日だったんですね…振り替えだったんだ…。


しつこく本屋に寄ってまじ快をチェック。(サンデーはもう無かったです)
結局は発売日はいつなんでしょうか。なんかよく分からないので見つかるまで毎日本屋に通う気満々です。
楽しみな反面、過剰期待をしないように自分に言い聞かせてます。おまけページ…書き下ろしだといいんだけどなぁ…無理かな…。


平新オンリーお疲れ様でした!珍しく平新描いてみようと思ったんですけど時間切れ。機会があれば描きたいです。
PR
結局ネットをしている私…。花男は録画出来てました。いつか観よう。
どうでもいいですが私こっそり(?)堺雅人も好きなので「ヒミツの花園」もチラチラ観てます。最近痛いくらい小栗君に夢中ですが本当は俳優だとこの年代(30代)が一番好きです。


バレンタインが近いですね。チョコも色々売ってて自分か快斗に買って帰りたいです。快斗に買いたいです。快斗…!!(わかったから)
しかし…なんかどれも良い値段するな…。デメルに美味しそうなのがあったんですけど…ゴディバも食べたいんですけど…た、高いなー…;;
ブランドのチョコってこんなもんですか…2粒700円じゃ私にはとても手が出ません。他の物買えるな…と思ってしまいます。…でも食べたい。
思いの外帰宅が遅くて本屋に寄れないのでサンデーは結局スルーです。次号は読みたい…!
ネットもしばらく落ちます。今更ですが私今まですごい暇だったんだなぁ…。


日付変わっちゃったので4巻発売日までもう一週間ないんですね。緊張してきた…快斗…!!
そして新一も載るのかー!時計台万歳…!!
こ、心の準備でもしておきます…。
今日は昨日の続きで押入れを整理。(…のつもりですがやっぱり汚くしてる気がする)
見覚えのない袋があるなぁと思って中を見てみたら、某セーラー服美少女戦士の公式ファンブックでした(笑)。
講談社が出してたアニメアルバム(アニメブックス?)というやつです。懐かしい…!しかも4冊もある!(笑) 集めてたんだなぁ…。
ものすごくハマッてたんですよね。唯一原作もアニメも全話見てるという…。映画も観に行った覚えが。(これは全部じゃないですが) とにかく流行ってたので同世代の女性に聞くと必ず観てた(若しくは読んでた)と答えてくれます。
私は観てたどころか戦士のフルネームは今でも全員言えるというオタクっぷりですが、数年前「私は今でもこのアニメのOP&EDを全て歌える」という方に出会ってちょっと安心したのを覚えてます(笑)。私が覚えてる曲は定番のOP曲のみです。
読み返してみて「あ、普通に面白いなぁ」と思いました(笑)。敵は結構忘れてたので読み返しながらこの敵好きだったー!と思い出したり。アニメでいうところのRシリーズが一番好きでした。ベルチェ(敵)可愛いなぁ…。

アニメのファンブックなだけあって声優さんのインタビューが充実してます。三石さんとか古谷さんとか久川さんとか緒方さんとか…!
インタビューはないですが山崎さん・高木さん・緑川さん・難波さん・神谷さん・石田さん・置鮎さん・塩沢さん…と自分の好き声優がレギュラーで出まくっていた番組。今更ながらビデオかDVDが観たい…!一番観たいのは石田さんのフィッシュ・アイ(笑)。
コナンもこういうの出ないかな~と本当に思います。とんでもない冊数になりそうですが。
竹内先生(原作者)と只野さん(アニメーター)の対談まである…!本当オイシイ本だなこれ…。そういえばこの本一話ごとに絵付きで紹介があるんですけど(というかそれがメイン)この話の絵可愛いな~と思って後ろの作監を見たらとみながさんでした。さすが…。

あぁもう新装版で単行本集めたくなってきたー!(笑) もっと色々語りたいです。書き足りないです。そしてこれ(日記)書きながら色々検索しつつ新たな発見をして楽しんでます。亜美ちゃんの誕生日って工藤の日なんだ…!(笑)
はるかとみちるはやっぱりデキてるよなぁなんて改めて思いました。原作の方が危なそうな感じでしたけど。


ってまじ快4巻におまけページ!?なんだか急にサービス良いですね小学館!
今日本屋行ったのに漫画コーナーはスルーしてしまいました…。明日読んでこよう。
引っ越し(※オフの話)を機に古い本棚や戸棚を捨てようと思ったので中身を引っ張り出して片付けてます。
単行本、同人誌、映画パンフ、映画グッズetc…などのオタク品はほとんど段ボールに詰め込んでガムテで封印。約2ヶ月の間お別れです。(捨てる気はさらさらない/笑)
同人誌結構買ったなぁと思ってたんですが段ボール一箱にあっさり収まったので自分で驚きました。私まだまだ大丈夫だな、これならいつでも一般人に切り替われるな、なんて楽観的なことを考えてみたり。こういうものが思っていたよりも少ないと一般人は同人誌を1冊も持っていないんだという至極当たり前のことを忘れがちです。(←そんなのは多分私だけ)
単行本とか公式の物を合わせても段ボール2個分。(両方Sサイズ) なんか…そんなにないなぁ。単行本と映画以外は基本的に手を付けないからか。
スペースの関係上DVDだけ入らなかった…!せっかくだから一通り観てから入れようかな。
とりあえず今は鎮魂歌DVDの初回特典だったボックスに入ってますが、これDVDだけじゃなくて単行本を入れるのにも結構良い感じです。DVD3つしか持ってないから場所が余る…。
オタク関連の物は9割方片付けたので普通に一般人の部屋みたいです。(そういう発言がオタク) 本棚と引き出しが不自然なほどガラガラですけど(笑)。
手元にある漫画が0冊なのがちょっと寂しい……コナン1冊くらい出しておくべきだったか…。あ、まじ快4巻は買ってもギリギリまで仕舞わないつもりです(笑)。
とりあえず運搬の時に段ボールが底抜けしないことを祈る…!!そうなったらもう業者さんにゴメンなさいとしか…。

…片付けしたはずなのに余計部屋が汚くなってるのは気のせいだと思いたい。
オンも改装とかしたいなと…ずっと思ってるんですけどなかなか…。サイトの初めに入り口のような注意書きのようなものが必要なのかなと今更思いました。
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © メモ All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]