忍者ブログ
日記+感想+メルフォレス。ネタバレ注意。
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネタバレ配慮とかしてなくてすいません(ここで言っても…)

「お化け話なんてタネを明かせばこんなもんさ…」

昨日の新一は反則的に可愛かったと思いますこんばんは!
なんかもうすごい…すごかった……。録画してないので復習とか出来ないんですけど頭の中で何度も何度も何度も登場してます。何あれ!何だったのあれ!!ここまで可愛いとこの10年の間に一体何があったんだと思ってしまいますがそこは脳内補完で。
勢い余ってこの絵を描くためだけにペンタブを取り出してしまいました。(そしてまた仕舞う。置く場所が無い) 誕生日ですら何もしなかった私がここで動くとは…自分の行動に自分が驚きです。
色は塗れなかった、新一ごめん。私が描くと可愛くなくて更にごめん。愛でカバーして下さい。
描いてて思ったんですけど原作とアニメじゃ微妙に服違いますか?単行本見ながらだったので原作風になっちゃいました。

そういえばこの絵を描くために単行本を探す時、今回に限らないんですが私はほとんどの単行本にカバーを付けっぱなしにしているので中身を開いて確かめるしかないんですよね。
で、アニメを観た後本棚を漁ったら一番初めに手に取った単行本の開いたページに赤井さんが出てました。びびびびっくりした…!何このタイミング!!
(ちなみに49巻のFBI対組織話。恋人発言の一つ前のページ)
そしてようやく55巻を発見して再びアニメの余韻に浸ってみたり。可愛い…何ていうか私が夜の学校に連れていきたい。(変態か) 10年後のあの黒さは本当に何処から来たんだかって感じです。
55巻に辿り着くまでに26巻を手にしてしまったのでうっかり17歳工藤に惚れ直したりしました。ダメだ、なんかもう普通にカッコいい。工藤新一はよく見るとカッコいい。もうこの素晴らしさは分かる人にしか分からなくていいです。エレベーターになりたい。(意味分からない)
…今の私は新一に対して盲目的になってるので下手に刺激とか与えないで下さい、本当に。

私が見逃した昨日のアニメコナンCM後、小五郎(かな?)のセリフの時に初代キッドが出てたみたいで!全然見てない!悔しい!!コラ新一!!(←言ってみたかっただけ)
これだからアニメコナンは侮れない。池田声ってだけでも豪華なのに。何だか新一にうっかり落とされて(?)盗一さんの声についてほとんど語ってませんが、池田さんの声は好きですよ。ナイス人選!(これかなり言われてるけど私も青山先生直々の推薦じゃないかなと思います)
私が一番に思ったことは田中さん(優作さんの声)じゃなくて良かったなと。この2人はやっぱり変えてほしかったので。
これから赤井さん見る度に盗一さんを思い出しそう。特にアニメ。何処かに赤井さんが出てる録画ビデオがあったはずなので探してみます。

発掘したのでアップ、当時のサンデー感想
勿論ラストのオチは知らない状態で書いてるので今読み返すと色々アレですけど(笑)。
というかいきなり新一の話題かよ。全然変わってないな私(笑)。漫画見てもアニメ観ても注目するところは同じらしい。
ちび新蘭で何か描こうと思ったんですけど意外と何も浮かばない。ちょっと脱線して新一×ちび蘭とかちび新一×蘭とかの方がネタ的に結構描きやすそうだなと思ってしまいました。
PR
母の日ですね!快斗あたり母親に何かしてあげてそう。マジックとか。可愛い!
というのも、今日某チョコレート店で母のためにチョコレートを買って帰る高校生男子(ブレザー!)を見たんです。
これものすっごく萌え映像だったんですよ!本当に!!制服着てる辺りが私のツボをかなり捉えていて、迷いながら商品を見ている時から私は彼をしつこく凝視。(…)
「プレゼント用ですか?」と聞かれるとかなり恥ずかしそうに「…はい」って答えるんです。525円なのに慌てたのか526円出しちゃって1円戻されるんです。か、可愛い……。
(こんなこと書いてると凝視していた私が変態のように思われそうですが違います(笑)。普通に事情があってその一部始終を知っているだけです)
にしても良かった…可愛かった…。母親は幸せ者ですね!てか制服で本当にありがとう…。(本音)
快斗の場合だったら母の分だけじゃなくて自分の分も買って帰りそう。新一あたりは忘れたフリして何もしないつもりだったのに(それか実際忘れているか)有希子ママから国際電話を受けて何か催促されてると良い。


上と全然関係ない話ですが、昨日所用で初めて某路線に乗って江古田を通りました。この路線だったなんて知らなかった…!快斗…!!
帰りに途中下車して写真撮ってこようと思ってたのに帰りはうっかりしてて…気が付いたら通り過ぎてました…おいおい…。
悔しかったので乗り換え駅の池袋で降りて池袋西口公園の写真を撮ることにしました。「IWGP」シリーズが好きなんです。
ウエストゲートパーク、思ったよりも立派で落ち着いていて良かったです。
(しかしこんなに緑が無くても「公園」と呼ぶことにびっくりした…)
不審者に間違われそうな不安を少し抱きつつ携帯カメラで…パシャパシャと。…今思うと随分恥ずかしい。


明日はついに盗一さんの登場です!そして何だか忘れられてるような気がしてますが新一も登場です!ちび新蘭!!
私はもう…リアルタイムで観られることを祈るしかない…。
B-SIDE/Mr.Children
(発売日は昨日ですが当日は買えなかった…)
アルバム未収録のB面曲のみを集めたベストです。アルバム派の人間には本当有り難い。
歌詞は全て桜井さん(ボーカル)の手書きです。可愛い!
曲以外にブックレットも楽しめてオススメです。


あと少しで盗一さんに会える…!!新一に注目するつもりだったのにいざとなるとやっぱり盗一さんが楽しみ(笑)。
時間的にちょっと厳しいんですが、な、何とか観たい…。前編は無理でもせめて後編のファミレスシーンは観たい…。「 コ ラ 快 斗 ! 」 …盗一さーんっ!!(叫)
紺碧主題歌、ようやくフルPV観てます。結構好きです。

下の記事がなんか今更恥ずかしいというか自分で気持ち悪いんですが、今書いてる紺碧感想はもっと気持ち悪い文章になっていてどうなんだろうって感じです。愛故ってことにしておきたい…。
鎮魂歌の感想は結局最後まで書き終わらなかったので今回は何とか上げようと思います。そういえば実写ドラマの感想も書こうと思いながらも途中放置。(これは確実に需要が無いと思うので別にいいんですが) 小栗新一感想だけ日記内のどこかの記事にリンクしてある…と思います。もうどの記事か覚えてません…。

紺碧感想を書きながら色々他の方の感想を回ったりするんですが、それを読んで今更ながらポスターの光彦&歩美ちゃんが自転車に乗っていることに気付きました。…最初に見てから何ヶ月経ってるんだか。
そして鎮魂歌でも今更気付いたことが。爆弾解除のパスワードを入れた後に出てきた「57010」、あれ「コナン10周年」の意味だったんですね。タイマーが止まった「09:59:59:10」の最後の10も10周年意識かな。なるほどー、細かい。この分だと過去10作品の中で未だに私が気付いていない部分が色々ありそう。

紺碧は予想以上に自分のツボ映画でした。感想書いて再確認。
ネタ絵とか漫画とか後日談とか描きたいものは色々あるんですけど手が追いつかないのが残念。鎮魂歌も途中まで描いたネタ漫画があったはずですが何処いったかな…。
予告の新一可愛い…!これ本気で可愛いですね…!ちび新一!小学生新一…!!<アニメコナン
蘭も可愛かったんですけど予告では新一の可愛さが際立ってましたね!可愛かったですね!良いぞォ工藤君!!
月下アニメ、皆ちび快斗とか盗一さんに夢中で…ってまぁ私ももちろんそうなんですけど、これ新一が出てる話なんですよ!工 藤 新 一 が !!もっと皆新一に注目して欲しい…!貴重な出番なのに!アニメだとなんとNY編以来のまともに動いて喋る新一なのに!しーんーいーちー!!
……あれ、私なんでこんなに絶賛してるんだろ…。(我に帰った) 紺碧観てから何だか妙にテンションが高いんです。CM見たらまた行きたくなりました。
やっぱりちび新の声はみなみさんか。素で攻め工藤ですね!でもちび快斗って勝平声だった気がします。楽しみv
あと絵可愛かったです。とみながさん?と思ったんですけど…分からなかった…。
(これだけ言っておいてアレですが、来週は時間的に観られる自信があまり無い…。出来る限り観ようと思います!)
予告後のヒントに笑った。真ん中が普通に可愛いです。(←「可愛い」言い過ぎ)

本当は新EDのために最後の5分だけ観たんですけど、肝心のEDは何だかなぁという感じ。
ああいうのも可愛いとは思います。新鮮だし。凝って作ってるなぁとも思うけど…出来れば普通の絵で見たかった……。(好きな方すいません)
新コ蘭だったのは嬉しかったです。でも新一のネクタイって緑だろうとツッコみたい。あの実写ドラマでさえ(笑)ネクタイ緑だったのになぁ。
曲は可も無く不可も無くというか…印象に残りづらかったかも; 実際どうか分かりませんが何だか短い気がしました。

それにしても、中学生新平デート(※何か違う)はいつなんだろうなぁ…。


↓ちび繋がりでリンク。参加は出来ないと思いますが(時間とパソコンの都合で…)応援中です!可愛い!!
ChiBi-Festa
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © メモ All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]