忍者ブログ
日記+感想+メルフォレス。ネタバレ注意。
[214]  [213]  [212]  [211]  [210]  [209]  [208]  [207]  [206]  [205]  [203
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※思いっきり別ジャンルの話※
(知らないと全然意味の分からない話かと)

■ヘタリア
ttp://www.geocities.jp/himaruya/hetaria/index.htm

某有名サイト様なので知っている方もいるかもしれませんが、オリジナルの漫画サイト様。こっそり大好きです。
私初めて見た時からずっとドイツが好きで好きで出てくる度に悶えてたんですけど、最近イギリスが可愛く見えてきてちょっと浮気気味。(浮気て)
バレンタイン漫画で「やっぱり私ドイツ派かなぁ…ドイツ良いなドイツ…」とドイツに惚れ直してたんですけど、倉庫掃除の漫画(キタユメ様の方)を見て急にまたイギリス熱が…!イギリス…!!
イギリスは受けだと思ってたんですけどこう見るとアメリカも受けっぽくて、何だか急にイギリスが攻めに見えてきました。(なんて単純)
カップリングは独伊と米英が好きです。でも↑の理由でもしかしたら英米の方が好きかも。
米英で初めてBLで受けキャラの方を好きになれたと思ったんですけどそうでもなかったみたいです(笑)。結局攻めの方を好きになってしまう……というよりも好きなキャラを攻めにしてしまう。BLは受けキャラのファンの方が圧倒的に多いのでどのCPにはまってもなんかちょっと肩身が狭いです(笑)。
にしても英米ってイバラ…!?逆が王道!?またイバラ…!!?……でも独伊は王道だし…いいか……。
現時点ではドイツとイギリスが同程度に好きです。あとオーストリアと日本が好きです。英米の影響で最近アメリカも好きです。普通にイタリアも好きですよー。
(そして日本は攻めだと思う人間ですが…え、受け…?やっぱりマイナー嗜好なのか私…)

そんなわけで別ジャンル話でした。だ、誰か分かる方いないかな…;;
(たまにコナンサイトでヘタリアの話題を見ると本当に嬉しくなります)
オリジナルでここまで人を惹きつけるってすごい。今年はオンリーもあるらしいです。
「Get the World !」(ヘタリア中心キタユメ作品オンリー同人誌展示即売会)
ttp://get.silikagel.com/
オリジナルの同人は全然詳しくないのであんまり分かったようなことは言えないんですが、サイトで公開しているオリジナル漫画でオンリーが開催されることってあるんだなぁ…。
余談ですけど私は昔から歴史が好きなのでそういう意味でも面白いです。(世界史は結局最後までやらなかったんですけど) イギリス行きたいなぁイギリス……白馬…。
PR
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © メモ All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]