忍者ブログ
日記+感想+メルフォレス。ネタバレ注意。
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日本屋に行って某試験の参考書を見てきたんですが、これは9月よりもやっぱりもっと時間をかけて勉強してから臨みたいなー…なんて今更なことを思ってしまい、結局受けるかどうか保留状態です。はっきりしない人間ですいません。
受けたいという気持ちは大きくなったんですが逆に中途半端な気持ちじゃ受けたくないという気持ちも大きくなってきて。もちろんイベントに行きたい行きたい(うずうず)という気持ちもあるんですけど(笑)。
(イベントに)行くとしたら一般なので、ここを覗いて下さっている方には私が行こうが行くまいが別にどっちでもいいよって感じだと思いますが(笑)。うーん、やっぱりイベント行きたいなぁ…。今のところ行く確率は3割くらい。毎日変動しすぎ(笑)。

イベント関連。こっそり(?)リンク
もしも快青プチオンリーが新潟で開催されたら…

もしイベントが開催されても私自身は行けないのですが(遠方のため)応援しておりますv
PR
下の日記でMM9のために何とか嘘の理由をつけたと書きましたが、本日早速ボロが!(笑)
昨日言った「もっともらしい理由」というのは実は某試験なんですが、全く同じ試験を職場の方も受けるらしくピンチな状態に。会場の話とか色々出てきて私も本当に受けざるを得ないというかもう後に引けない感じに…!(笑)←笑うところか
彼女と会場は違うと思いますが問題の話とか出たら絶対言い逃れ出来ない…。
…そんなわけで、イベントをパスして結局実際に試験を受けることになりそうです。ハシゴは…無理だろうな…。
イベントに行ける確率は1割無いくらい。(下がりすぎ) 「受けるつもりだったんですけど当日体調悪くて~」とか無理やり理由をつけられなくもないですが、嘘の下手な人間なので隠し通せる自信が無いです。
結局コナンオンリーも見送りか……快斗オンリーといいこれといいイベント運(?)がないんだろうか…。
(というか、もっともらしい理由をつければ確実に休みが取れると思った自分が甘かったです。休みは取れましたが…)
本当は半年ぐらい後に受けようと思っていた試験なので今から勉強するのはちょっと無理が…という別の問題もあるのですが、電車の中とかちょっとした休憩時間とかに…頑張ってみます。
(それ以前にまだ申し込みすらしてませんが)
試験時間ずれないかなー…無理だろうな……。
サークルの方もスタッフの方も一般の方も、夏コミお疲れ様でした!
18日は関東(千葉)で地震があって私のところも震度2ぐらいだったのですが、ビッグサイトの方は大丈夫でしたか?
9月30日(MM9)は何とか休みを取りました!もっともらしい理由をつけてきましたが大嘘なので…変に詮索されないことを願ってます…。
8割方行けると思います。誤解されることはないと思いますが一般参加です。


ハピバ白馬まであと10日なんですけど…(驚愕)。この前快斗の誕生日だったのに…。
GTOが終わってしまいました……。(←寂しい)
最近日記が滞りがちなのはパソコンを開くとまずYou ○ubeという生活をしていたからです。(…)
結局全話観てしまいました。途中から小栗君がどうでもよくなってしまうくらい内容が面白かったです!(笑)
私が元々松嶋さん好きっていうのも大きいかも。可愛かったー!
ドラマを全話観たのは本当に久しぶりです。数年ぶりに心から面白いと思えたドラマ。
(正直「やまとなでしこ」以来…。な、何年ぶり…?;;)

いつの間にか夏コミ前日。早いですねー。
夏コミは何だかんだで一生行かないと思います……行ってみたい…気もするけど…。コミケよりインテに行きたい中途半端な関西人(笑)。
(欲しい本はたくさんあるんですけども…!!)
当日行かれる方は楽しんできて下さい。今年は猛暑なので熱中症には本当にお気を付けて!
58巻を読んでから書きたい書きたいと思っていた工藤語り。おそらく大半の方が忘れてるんじゃないか、というか私自身もほとんど忘れてたんですけど(笑)急に思い出したので書いてみます。

まともに「工藤新一」を語っていたらとてもじゃないですが個別にページを作らなきゃならないほどの量なので(笑)58巻繋がりで対黒の組織についてだけ。58巻ネタバレを多分に含みます注意。
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © メモ All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]