忍者ブログ
日記+感想+メルフォレス。ネタバレ注意。
[254]  [253]  [252]  [250]  [249]  [241]  [248]  [247]  [246]  [245]  [244
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一週間以上出遅れましたがようやく観ました、海の日スペシャル!
見事に服部スペシャルでした!ありがとうアニメスタッフ!!
今更感は大アリですが追って感想。
※私の趣向により平次受傾向が強めです※





■OP
冒頭のCGはちょっと反応に困る…。ラベンダー屋敷を持ってきてくれたのは嬉しかったけれど。
早くも時津バレバレー!?って気もしたんですけどいいんだろうか(笑)。
一つ前のOP画像に現OPの曲を合わせるのは違和感ありすぎじゃないかと…(^^;) 使いまわしで来るなら「衝動」みたくいくつかのものを組み合わせてくれた方が良かったかも。
(甲子園SPとか組織v.s.FBIのOPみたくシルエットだけ、っていうのも個人的には結構好きだったんですがそれも間に合わなかったのかな…)
「行くぞ探偵甲子園!」 …江戸川さん、最高です(笑)。
ブレザー新一の次に学ラン平次が来たのにはドッキリしました。OPから公認夫婦。
時津→白馬→七槻ちゃんの登場にまたドッキリ。白馬可愛いです白馬。
「Three days with Heiji Hattori」!!(爆笑)
なんでこのタイトルにしたのかますます分からなくなってきました。英題にするとおかしさ倍増。邦題でも恥ずかしいんですけど。

■寺の話(←テキトーすぎ)
サブタイトルが色なのでまじ快を連想します。ドキドキ…。
風車があんまり可愛くなくて残念。「買うほどか?」と思ってしまいます、ゴメン…。
でもコ→蘭は可愛かった。「ゴク」なんですか工藤さん。「ドキ」とかじゃなくて。何想像したんだお前…!
「ふー」(by服部平次)
分かりやすく嫉妬(笑)。蘭にヤキモチか!そうなのか!?もう服部が可愛くて仕方ないです。
桜と来たら大阪組、っていうのは定番っぽい。寧ろ桜×平次。鳩×快斗みたいな感じで公認CP(CPっていうか)。
瑛祐君可愛いです。58巻で色々知った分余計愛しい。

そしてまぁ色々飛んで畳の謎を推理。(半端に飛びすぎ)
「コ蘭と平和」ではなく始終「コ平と蘭和」に見えます(笑)。どこまでも熟年夫婦な東西探偵。
それどころか小五郎×平次にすら見えてしまいます。平次が可愛すぎる。
「ホンマに並べ方はそれだけか?」 なんかツボでした。あと畳の並べ方の説明、アニメの方が動きがあるからなのか分かりやすかったです。
ラストにかかるBGMが新蘭…!「迷宮」のアレ!蘭の回想シーンで待ち合わせに数時間遅刻した新一が現れる場面の…!!(なんか新一に不名誉な言い方)
原作もそうですけど何で平次が助手席なんだろう。普通蘭が座るような気もするんですが…。やっぱり コ ゴ 平 ですか…!?
話はテンポが良くて安心。作画が多少気になったけれどコナンと平次は結構綺麗だったので良かったです。
和葉の作画は…とても気になりました……。

後編へ続く(笑)
PR
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © メモ All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]