忍者ブログ
日記+感想+メルフォレス。ネタバレ注意。
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小栗ブログ(携帯サイトのものと思われる)で腕時計型麻酔銃を付けた小栗君の写真が出てるそうです。小栗君…何か今回随分ノリノリのようですね…どうしたんだ…?(笑)
これを聞いてブログをすごい見たくなったんですけどお金かかるのでパス。先日写真集も発売されたけどビニ本だったので(当たり前)表紙確認だけして後はパス。
……小栗君、好きですよ。本当ですよ。でもお金を出すのは惜しいんだ…(笑)。
とはいえ、次の実写DVDを購入することは目に見えてます。「演技」にならお金出してもいいかな…と少しは思えるんですけど(と言っても本当に一部)写真集ってメインは写真なので…や、当たり前ですが。

「前回の復習」という名目で第1弾のDVD(本編じゃなくてメイキング)を観たらもうツッコミどころ満載で爆笑ものでした。本当すごいですよあれ…(笑)。
クランクアップのシーンで小栗君が「パート2、パート3、劇場版も」とか言ってて笑いました。劇場版て…(笑)。
PR
ツンデレメイド

1名です。指名は工藤君でお願いします。
……痛いなと思いつつ妄想が楽しい(笑)。

実写日記(…)が途中ですが思い出したように花君ネタ。興味無い方はスルーでお願いします。

メイド小栗君が可愛かったので新一代理(小栗君は描けない)。下書きのままなので汚くてすいません…色塗りたい…。
ちなみにレースが白でそれ以外は黒です。小栗君、似合いすぎ(笑)。
確かに相当イけてましたね!(笑)>T様

リアルタイムでは観られなかったものの、後日機会があって最終回は丸々観てしまいました。
色々ツッコミどころはあったんですがもう女装小栗に全てを持っていかれた感じです。このメイドの後ドレスも着ます。これはカツラ効果もあってやたら美人。
メイドはカツラも無くて服以外まんま小栗君だったので非常に居た堪れなかったです。でも可愛いんだ…!(盲目)
しかも神楽坂(ライバル)から指名!(爆笑) 私もあの場にいたら絶対小栗メイドを指名してます。高そうですけどね!……や、何かすいません。

最終回を先に観てしまったので間の話は機会が無いと観ないかな…。
(あ、後に11話は観ました。これも小栗パラダイスだった…!/笑)
全体感想を兼ねて役の感想だけだらだらと書いてます↓ 暇つぶしにでもなれば幸いです…。
そういえばこのドラマ(漫画)の役名って関西(主に大阪)の地名から取ってるんですよね。(芦屋、泉佐野、中津、難波…全員かな?)
以前関西に住んでいた人間としては真面目に人物の名前を呼ぶシーンでも地名を言っているようにしか聞こえなくて困りました…(笑)。
キャストもスタッフもお疲れ様でした。小栗君はラスト高校生(小栗新一)も頑張って下さい(笑)。
まだまだ続くらしい(笑)<タイトル

実写関連↓
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070919-00000062-sph-ent(スポーツ報知)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070919-00000032-nks-ent(日刊スポーツ)
視聴率高すぎだろう……捏造…?(笑)←ひどい

※以下、公式サイトや各社ニュース記事のネタバレ含みます※

エキストラさんの話もちらちら出てきて着実に制作が進んでいるようです、実写コナン。
下の記事で長々と書いてしまったんですが、多分実写についてここまで真面目に語るのはあれが最後だと思います(笑)。後の実写関連日記はネタとか予想とか妄想とかをダラダラ語るだけかと。
某コナンサイトさんで「実写復活おめでとう」と書いている方を見て、そうかこう言い方もあったんだ、と反省。「おめでとう」か。なるほどー。空気の読めない奴ですいませんでした。

公式サイトの小栗新一は今年の写真?佐野と全然違うな…。短髪だと若返りますね(笑)。
この1年、花男やら花君やらの効果で小栗君が準主役級の役者として目立ってきたので、急にキャストが豪華になったような錯覚をします(笑)。
動画コメントは…普通すぎてあまり言うことがないですが…(笑)。一番面白かったのは冒頭かもしれない。

「小栗さんにとって工藤新一ってどんな役柄ですか?カッコいいとか…」
「…………いやー、カッコいいと思いますよ、すごく」

え?本当か?何か間があったよ…?(笑)
(余談ですがインタビュアーがあの人なのはよみ○りだから?)
にしても髪型ひどいな(笑)。茶髪なのは百歩譲ったとしても何でこんなにぱやっぱや?(笑)
小栗ラジオ(9月19日分)(ttp://www.allnightnippon.com/oguri/)の髪型がカッコいいのでこれでやって欲しかったりもするんですが。「キサラギ」の髪もリポ○タンの髪も好き。
でもあんまりにも去年と違うと不自然だから無理か…。

制服って本当にラストなのかな。「オファーがあれば着る」とは言ってるけど…(笑)。
実写コナンとしては第3弾は無し、若しくはあったとしても新一役は変更か。
コナンから戻った後なので16歳ではなく17歳なのが救いかも…。でもこれ放映される頃は小栗君25歳ですよ。わー(笑)。
最後の制服姿が新一っていうのは単純に嬉しいです。見納めと思って凝視しよう。今後はスーツが似合う役か大学生が見たいです。(脱線)
でも話の展開上新一が制服着てるのって…変ですよね…(笑)。これはまた別記事で。

以下公式以上のネタバレ↓
エキストラ行かれた方達(お疲れ様でした!)の話によると、小栗新一の過呼吸シーンがあるらしいです。
コナンから新一に一時的に戻るという設定なので、ケーキ(笑)の作用が切れてまたコナンになってしまう場面なんじゃないかな、と思います。
それが小栗新一で見られるのか!何そのサービス!絶対エロいよ小栗!(笑)
このシーンが異常に楽しみすぎてやばいです。ていうかこのシーンを初めのうちから撮ってることにびっくり。あと髪切りたてなのでそこがすごい心配(笑)。


小栗新一自体には前回特に不満が無いので純粋に楽しみです。
(前回は「馬鹿野郎」が痛かったけど…脚本の問題なので…)
敢えて小栗君に望むものは「背高すぎるので縮んでくれ」と(笑)。デカすぎデカすぎ(笑)。
舞台と並行して花君、そしてコナンの後に花男映画が控えているという超ハードスケジュールなので、無理をしない程度に頑張って下さい。コナンのせいで過労倒れなんてしたら本当に悲しいので;;
しかし…何かいつの間にか売れっ子になってしまってびっくりですよ小栗君…(笑)。
実写第2弾公式サイト
ttp://www.ytv.co.jp/conan-drama/index_set.html

わー!来た!来ちゃった…!!(笑)

というわけで、探偵小栗君は案の定新一でした。うん、まぁ、やっぱり。
色々な意見はあると思うんですが…でもまぁクランクインもされたようですし、頑張って下さい。(結局これ)

今まで何度も言ってるんですけど小栗君の新一は私本当に大好きで!ドラマの出来不出来は別として本気でカッコよかったと思ってます。カッコよくない場面があったのもとても良かったと思ってます(笑)。
ただあれだけ賛否両論(というか否の方が多かった)が分かれたものをもう一度やるのはどうなんだろうという気持ちはあるし、コナンは(原作はもちろん)アニメと映画があればもうお腹いっぱい、十分です、という感覚もあって。
前回は「10周年記念」「1回きりのスペシャル」という前提があったから「1回だけなら仕方ない…」と思っていた方も、2回目となると「いい加減にしてくれ」と思うのが普通だと思います。コナンファンも小栗ファンも。

私自身もまさか本当に第2弾をやるとは思ってなかったし、そもそも「そんなに好評じゃなかっただろ!(笑)」とツッコみたい気持ちもあるし、手放しで喜べないという現状があるのが事実。
ただ本当に喜んでいないのかと言われるとそこは微妙で、特に望んでなかったといはいえ「第2弾があるのは嬉しくない」と言ってしまうと嘘になる。
小栗新一がまた見られるというのは少なからず喜んでしまうし、陣内さんの小五郎をもう一度くらい見たいという気持ちもあったので心の何処かで第2弾を喜んでいる気持ちはあるんだと思います。(曖昧でごめんなさい)

私が第2弾を望んでいなかった大きな理由は、コナンを実写化することによってファンの間で色々と論争(と言うと言い過ぎですが)が起こってしまうことが嫌だったからです。賛否もそうですが「○○役は~が良かった」なんて意見は山ほど見たし。
(もちろんこういう意見が出てくることは全然悪いとは思いません。
この役者が合うんじゃないか、というのは本当に人それぞれだと思うし、「○○じゃ合わない」というのも原作のイメージを崩して欲しくないという思いから来るものだろうし)
ただ何ていうか…荒れて欲しくないというか…。これは本当に私の我侭な意見なんですが、コナンは連載が長いせいか同人の中でも割とまったりしているジャンルだと思うので必要以上に意見の分裂が起きて欲しくない、という気持ちがあるんです。

でも思っていたよりもファンの方は落ち着いているようでかなり安心してます…。(寧ろ私が動揺しすぎなのか) 本当に大人しく見守っているファンの方々は立派だと思います…色々思うところはあるだろうに…。
これだけファンが落ち着いているのはもう「呆れ」や「諦め」みたいな感情があるからなんだろうと思います。(そうでない方もいるとは思いますが) 連ドラじゃなくて単発なのも一因かな。

キャスト変更が無かったことは個人的には嬉しかったです。(これもかなり賛否は分かれると思いますが)
「合ってる」「合ってない」はともかくとして「この役者は合ってない。じゃあ次回作では変える」なんてやり方はいくら何でも無責任すぎるだろうと思っていたので…。

長っ…!(笑)←何で
ごめんなさい、また後日別記事で色々書くと思います。嬉しいという気持ちは多分心の何処かにあるんですけど…何かやっぱり複雑……。
あ、小栗新一は楽しみですよ。別にわざわざ言わなくても今更って感じですが…(笑)。
上で散々真面目に(?)語っておいてアレですが、ドラマのエキストラスレで小栗新一の素敵すぎる情報を読んだのでもう色々な意味でどうしていいか分かりません(笑)。
ガセ情報でもいい。妄想だけで幸せになれました。あれ、私結局喜んでるのかな…いやいや、でも「実写」そのものに対しては複雑なんです…。(本当曖昧な意見ですいません…)
10月8日 2時間SP 瞳の中の暗殺者
ttp://www.ytv.co.jp/anime/suwa/suwa_main.html
まずは映画で来たか…(笑)。でも「瞳」は人気もあるし良いんじゃないかな、と思います。コ蘭ー!
(2年ぐらい前に再放送したような…と思ったんですがあれは関西限定だった…)


花君、最終回を迎えたみたいですね。お疲れ様でした。
昼の特番(生放送)をチラ見したんですけど、小栗君がいないと分かった時点で観るのを止めてしまいました(笑)。って私は小栗君小栗君言ってますがこのドラマは生田君と水嶋ヒロも可愛いです。
(そして天王寺って高原さんだったのか…!うわー、全然気付かなかった)
肝心の最終回はラスト2分くらい観ました。(帰ってきたらそんな時間だった) 女装小栗君を見逃したのが心残りです。後で動画でも探します。
初期の方は花男以上に観ていたんですが段々観なくなってしまいました…曜日と時間の都合もあるんですが。
上げたと思っていた4話の感想が未投稿だったのでとりあえず下に置いときます(笑)。

あ、非常にどうでもいいことなんですが小栗君の誕生日と城田優@神楽坂(佐野@小栗のライバル)の誕生日って一緒なんですね。
小栗君の方が丸々3歳上ですが…(笑)。


ちょっと前にグダグダ言ってたMM9は急遽予定が入らない限り行く予定です。
というのも、この日と被っていた試験の申し込み期限がモタモタしているうちに過ぎていたので…(笑)。
オンリー久々!楽しみです。
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © メモ All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]