忍者ブログ
日記+感想+メルフォレス。ネタバレ注意。
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

せっかく日記が続いていたのでこのまま10月の記事を埋めてしまおう!
…と思ったのも束の間、昨日どうしてもネタが無くて書けませんでした(笑)。
新一のNY事件…観たかった…!(涙) 書き下ろしエピソードがあったという噂ですがどうだったんでしょうか?
NY編は事件編の作画が美麗で大好きです。もちろん話も可愛すぎてもうーっ!!


大好きなコナンサイト様が1件閉鎖されました(><) お疲れ様でした!
リンクも書き込みもしていない完全ロムだったんですが、その方の描かれる新一や快斗がすごい好きで…!(快新サイト様です)
最近閉鎖ラッシュなのかな…どうも閉鎖多いなぁと思ってしまいます;;
そんな中でこんなサイトが残っていていいのかなーと少し自問したりもするのですが、サイトがあってどうこうというよりも、無くなった時に語ったり叫んだりする場所が無いと寂しいので(笑)だらだらと継続。
更新という単語がもはや遠い昔のようなサイトですが(…)超が付くほどマイペースに今後も続けていくつもりなので、気が向いた時にでも覗いてもらえると嬉しいです…!
……あれ、何の話…?(笑)
PR
またしても録画ミスとかそんな…!!

2週続けて私は何をやっているのか…しかも確実に悪化してます。
今回ちょっと不安要素があったので後半30分は撮れてないかもなぁ、と思っていたのですが、後半どころか「アニメ☆7」の下りまでしか撮れていませんでした。
えっ!?ちょっ…!!?1分もないよこれ…!!(泣)

再放送だったし…諦めよう…。来週また撮れてなかったらキツいなぁ;;
でも「アニメ☆7」の左下の新Kでちょっと元気出た…(単純)。これは良い…!!
キッドSPの続き観ました!
今更ですが下の感想記事に追記。やっぱり江戸川は最強でした。
用はこれだけなんですけど折角日記が続いているので書いてみた(笑)。
やっぱりある程度書く癖というか習慣が付くと書けるものなのかな…。
というか、何だかんだで今月の日曜は全部書いてるんですね。暇なんですね…(笑)。

とりあえずヘタリアCDは聴き終えたので(キャストさんお疲れ様!)また時間見つけて感想でも書きたいです。
アメリカファンは買いだと思います本当!一番セリフ多いんじゃなかろうか…。

蘭満会様の絵チャもお疲れ様でした!
どれくらい参加されてるんだろうと思って入口だけお邪魔したんですが(笑)結構な人数でびっくり…!
蘭姉ちゃん愛されてるなぁv OPも天使だったしすごい良いタイミングだったなと思ってます。
ヘタリアドラマCD第1巻
「ヘタリア~心の底からヘタリアをマンセーする~」

ttp://hetalia.com/cd/dramacd.htm

買いました!プロローグCDはのんびりしてたら売り切れちゃって、ちょっと足を伸ばして買いに行ったので今回は早めに。
まだ途中ですが相変わずテンポ良くて面白いです。ドイツ好きとしてはジャケットでもう元取れる…!
枢軸が好きだっ…!連合の人気にちょっと嫉妬したくなったりしますが(笑)連合も大好きです。英と米が好きです。
アニメは…どうなるんだろう…。
何だかここ最近日記が続いているので調子乗って今日も書きます(笑)。
ものすっごい久しぶり(1年以上…)にトップ絵を変えてみました。
コ+K。掛け算ではなく。好敵手な二人が大好物です!
コナン熱が上がってきたのでここ数日の電車内BGMはテーマ曲集。今更ながらB'zが良いです。世紀末効果なのか。
SPの続きは未だに観られていないので、黒コナン君の言動が非常に気になり悶々としています。何でそこで切れるのか…!(泣)
そういえばEDも観てないなぁ…。


名探偵コナン アフレコ体験参加者大募集!
ttp://www.animax.co.jp/campaign/conan/index.php

えっ…!? 何 こ れ … !!? (笑)
何にせよみなみさんが演技指導をしてくれるというのは非常に素晴らしいと思う…。
しかし12人も募集して何する気なんだろう(笑)。映画用…じゃないよなぁ…。
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © メモ All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]