×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
学 ラ ン 工 藤 …… !!(大興奮)
ひよこさんの日記に中学生新一がすごいナチュラルにいるんですが!可愛い…本当可愛い…!
↑というのをここで軽く叫ぶつもりが、叫び足りなくて結局メルフォで愛を叫んできました(笑)。何か本当迷惑極まりない…。
中学生新一つながり。公式がせっかく輝かしい(色々と…)な新一を用意してくれたので、便乗して輝かしくない新一を描いてみる。
【工藤新一(15) リコーダーのテストまであと30秒!】

「これでオレがまともに吹けたら…伝説になっちまうぜ……」(←本当にな…)
数ヶ月ぶりの絵がこれかよ!って感じですが(笑)。まぁこのサイトのイラスト登場率なんて…こんなもんです(何サイトだ)。
私が学ランの構造を全く理解していないので何だかすごいことになってますが…とりあえず多分こんなに青くない(笑)。
何となくTシャツにする勇気が出ませんでした…(笑)。というか本当に何?何でTシャツ…!?
あ、今更ですが持ってるのはリコーダーです…よ…。そして一応椅子に座ってるんです。心の目で補完して下さい…!
字がちょっと読めない感じですが(…)「来た」っていうのは順番です。席順とか名前順とかでそろそろ自分の番、という。
新一の実力を知ってる一部の男子とかは、からかいのネタにするためにちょっと楽しみにしてるといい!(笑) 「工藤、今日当たるよな?頑張れよ?(笑顔)」みたいな…!(苛めか)
そして高校生になって学校が分かれた友人達は、探偵として一躍有名になった新一の裏話として色々ばらしてるといい!「あいつカッコつけてるけど、中学ん時さー」みたいな!酷い!(笑)
以下は私の話なのでどうでもいいことですが…
ひよこさんの日記に中学生新一がすごいナチュラルにいるんですが!可愛い…本当可愛い…!
↑というのをここで軽く叫ぶつもりが、叫び足りなくて結局メルフォで愛を叫んできました(笑)。何か本当迷惑極まりない…。
中学生新一つながり。公式がせっかく輝かしい(色々と…)な新一を用意してくれたので、便乗して輝かしくない新一を描いてみる。
【工藤新一(15) リコーダーのテストまであと30秒!】

「これでオレがまともに吹けたら…伝説になっちまうぜ……」(←本当にな…)
数ヶ月ぶりの絵がこれかよ!って感じですが(笑)。まぁこのサイトのイラスト登場率なんて…こんなもんです(何サイトだ)。
私が学ランの構造を全く理解していないので何だかすごいことになってますが…とりあえず多分こんなに青くない(笑)。
何となくTシャツにする勇気が出ませんでした…(笑)。というか本当に何?何でTシャツ…!?
あ、今更ですが持ってるのはリコーダーです…よ…。そして一応椅子に座ってるんです。心の目で補完して下さい…!
字がちょっと読めない感じですが(…)「来た」っていうのは順番です。席順とか名前順とかでそろそろ自分の番、という。
新一の実力を知ってる一部の男子とかは、からかいのネタにするためにちょっと楽しみにしてるといい!(笑) 「工藤、今日当たるよな?頑張れよ?(笑顔)」みたいな…!(苛めか)
そして高校生になって学校が分かれた友人達は、探偵として一躍有名になった新一の裏話として色々ばらしてるといい!「あいつカッコつけてるけど、中学ん時さー」みたいな!酷い!(笑)
以下は私の話なのでどうでもいいことですが…
小中学校の音楽の授業ってこんな風に必ず「歌のテスト」と「リコーダーのテスト」がありましたよね。
私これがものすっごく嫌で!(笑) ただでさえ音楽は体育に次ぐ苦手科目だったのに公衆の面前でこんな羞恥プレイ…何かもう本当憂鬱だった。ので、こういう時の新一の気持ちが痛いほど分かる。
この日丸一日ワープ出来たら…と何度思ったことか…!このテストを避けるためだけに何度休もうかと思ったことか!(笑)(でも何だかんだで毎回出る)
あまりにも下手な人って希望もしてないのに強制的に再テストに回されるんですよ。で、毎回私はそのメンバーに入っていた(笑)。もう…本当…こういうのが破滅的に苦手な人間って漫画の中だけじゃなくて現実にいるんですよ…。
通知表の数字なんて音楽(と体育)は他の半分くらいしかなくて(笑)。高校の選択科目も「音楽以外」、部活選択も「音楽系統(吹奏楽部とか)以外」という感じ。
高校に入って音楽が無いって楽だなー…と思い、大学に入って体育が無いって楽だなー…と思いました(笑)。
今となっては苦くも何ともない普通の思い出にしかなってませんが…。というか別に当時も悩んでいたわけではなく、「私すごい下手だからさー」という感じでもはやネタでした。だから余計改善されなかったんだと思うんですが。
なので音楽に苦しむ新一(コナン)を見てると、正直なところ自分を見ているようです。分かる分かる!みたいな。
でも新一は絶対音感の持ち主だったっけ……しかもバイオリン辺り弾けそうで怖いなー…(ホームズ関連で)。あぁー悔しい…!(笑)
私これがものすっごく嫌で!(笑) ただでさえ音楽は体育に次ぐ苦手科目だったのに公衆の面前でこんな羞恥プレイ…何かもう本当憂鬱だった。ので、こういう時の新一の気持ちが痛いほど分かる。
この日丸一日ワープ出来たら…と何度思ったことか…!このテストを避けるためだけに何度休もうかと思ったことか!(笑)(でも何だかんだで毎回出る)
あまりにも下手な人って希望もしてないのに強制的に再テストに回されるんですよ。で、毎回私はそのメンバーに入っていた(笑)。もう…本当…こういうのが破滅的に苦手な人間って漫画の中だけじゃなくて現実にいるんですよ…。
通知表の数字なんて音楽(と体育)は他の半分くらいしかなくて(笑)。高校の選択科目も「音楽以外」、部活選択も「音楽系統(吹奏楽部とか)以外」という感じ。
高校に入って音楽が無いって楽だなー…と思い、大学に入って体育が無いって楽だなー…と思いました(笑)。
今となっては苦くも何ともない普通の思い出にしかなってませんが…。というか別に当時も悩んでいたわけではなく、「私すごい下手だからさー」という感じでもはやネタでした。だから余計改善されなかったんだと思うんですが。
なので音楽に苦しむ新一(コナン)を見てると、正直なところ自分を見ているようです。分かる分かる!みたいな。
でも新一は絶対音感の持ち主だったっけ……しかもバイオリン辺り弾けそうで怖いなー…(ホームズ関連で)。あぁー悔しい…!(笑)
PR
カレンダー
最新記事
(05/20)
(11/06)
(05/11)
(08/14)
(07/18)
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析