忍者ブログ
日記+感想+メルフォレス。ネタバレ注意。
[185]  [184]  [183]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175]  [174
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

買いました買いました買 い ま し た よ … !!
昨日買ったんですけど帰りが遅かったので観るだけ観てちょっとネットして日記は書けず。本編はまだちらちらとしか観てませんがとりあえず特典とアニメ1話は観ました。
何だかんだで制服小栗君が一番好きです。最近は花沢類で代用(?)してたんですけどやっぱり小栗新一は違いますね…!すごいですね!
初回特典が思っていた以上に良かったです。私あれテレビで見逃してたので。でも放映後に観て良かったなと思いました。前宣伝であんなに映像流しちゃうのか…。
余談ですが、本編のDVDを入れた途端に紺碧の予告が始まりました。よみうりテレビ…ちゃっかりしてるなぁ~(笑)。

感想↓(変に長い)
【特典DVD】
■「工藤新一役の小栗旬です」
ぶはっ…!(←いや、笑うところじゃないから) 何だろ、なんかすごいおかしいんですけど。ごめん、これで笑うなって方が無理です。
■ナレーション、「天才高校生探偵だった工藤新一…」
…過去形ですか。
■陣内さんも先生推薦だったんですか。←今更
■実写新蘭、相変わらずかなりの身長差
■「小栗旬スペシャルインタビュー」って公式サイトに出てたものと同じかと思ってました。
残念、制服じゃないのか、と思ったんですけど黒いパーカーは可愛い。
■「フレッシュ」に引き続き「チャーミング」。半分死語のように聞こえるのは私だけ…?いや、いいんですよ、新一役なんだから…!(笑)
■ブレザーを羽織る仕草が良かった。これ弱いんです。
■メイキング映像に見せかけた「小栗旬のリフティング奮闘記」かと一瞬思いました。うん、まぁ……お疲れ様です(笑)。
■制服+スポーツが大好きです。サッカーだと更に良いです。
■「真実はいつも一つ!」(笑顔)
■なんかもう小栗君が色々不憫。花沢類よりは演じやすかったと思いますが。
■ラブレター地獄はいつ見てもすごい。あのシーン、「ドラマで使う新一へのラブレターをファンの中から募集!」なんて企画があったら私応募しましたよ(笑)。
■「工藤新一になりきることが役者・小栗旬が自分自身に突きつけた挑戦状だった」(ナレーション)
それはまた随分難しい挑戦だ…(笑)。
■「(新一は)すごく大人ですごく子供で、超自信満々でメチャクチャかっこつけるけどシャイ」
…完璧……。これ言ったのは青山先生なんだろうか…なんか本当…完璧に新一像を掴んでる言葉でびっくりした…。
■「蘭に対しての想いっていうのはすごく純粋で甘酸っぱくて…ある意味全て」
「新一にとっての蘭の存在は大きい」
「新一は蘭よりもきっと蘭のことが好き。新一に対する蘭の想いよりも本当は(新一の想いの方が大きい)」
そうそう!そうなんだよ!!蘭→新一よりも新一→蘭の方が大きいんですよ!
小栗君…発言が的を得すぎてて怖い(笑)。私こういう芸能人のコメントって基本的に信じないので(スイマセン)誰かに入れ知恵されたんですか、とか思ってたりする(笑)。
■小栗君はちょっと嫌々…と言うと言いすぎですが何だか複雑な気持ちで演じてるように見えてたんですけど(おいおい)、これ見るとまぁそこそこ楽しんでたのかな…なんて思ったり。適当にスタッフさんとも仲良さそうで良かったです。
■「パート2で会いましょう!」(by小栗旬)
……どこまで本気なんですか。いや、まさか…ね……。でももしあったら多分観ます(笑)。
■「一番怖いのは2代目になっていること。蘭だけそのままで新一はちょっと年齢的に……。会見の時だけ俺1代目ですって行くんですよ」
いや、貴方考えすぎだから…!!(笑)
■続編があるかどうかよりも、小栗君は「花男の続編はもう無理」とか「その時は類役は誰かに譲る」とか散々言っているので(←正直すぎる)パート2があるとしたら自分がやりたいと言ってくれたことが本当に嬉しかったです。ある程度思い入れのある役になったんだな…と。
いや、本心かどうかは分からないですけど(笑)。コナンは対象年齢が低めだから気遣っただけかもしれないけど。私的に嬉しかったので。
■小栗新一ファンの私が言うのもアレなんですけど、小栗君は白馬でも良さそうとか…思っちゃ…ダメですか……。(お前な)
鎮魂歌の「それこそcr~y…泣くはめになる」とかうっかりハマりそうで怖い。
■ちらちらとアニメの映像が出てきてドキッとします。しかもこのドラマが新一メインだから新一の出る映像ばっかり!すごい!数少ないのによくここまで揃えられたもんだなぁ(笑)。
■前から思ってたんですけど私の中の「青山先生」の発音は世間と違うらしい。小栗君の発音もナレーションの発音も私と違うので多分私がずれてるんだろうな……ネットだとこういうの分からないんですけど。
実は「小栗旬」の発音も私だけ違ったんですがこれはその後テレビで聞きまくった所為で世間と一致しました(笑)。でも多分「小栗君」の発音は私だけ違う気がする。

【ジェットコースター殺人事件】
(実は初見。フィルムコミックは読んでます)
勝平さんの声若っ…!!なんと蝶ネクタイより衝撃を受けてしまいました。摩天楼も若いと思ってたんですけどこれはすごい若い…少年声…。
■推理に感心してないで誰か蝶ネクタイについてツッコんで下さい
■OPとEDが欲しかった…!
■タイトル読むの新一なんだ……!!(嬉)
■パジャマ工藤…!アニメオリジナル最高…!!
■阿笠博士と新一ってデキてるんですか?(真顔) どれだけ仲良いんですか貴方達。
■新一受派の方の気持ちがよく分かる。確かに可愛い。本当可愛い。(いつになく絶賛)
■この事件はやっぱり怖い…
■歩美ちゃんに話し掛ける新一…可愛いです。
でも「工藤新一さ!」(ウインク)は恥ずかしい。
■ジンの兄貴、これどう見ても事故じゃないだろう…
■「真実はいつも一つ…」
この30分足らずの中で2回使用。…何かの呪文ですか。
■「涙は横には流れないんですよ」
実はすごい好きなセリフだったりするんですが、涙が証拠になるとは思えないのは私だけなんだろうか…。
■「よくあることだから……」
全くフォローになっていないものの本当によくあることになってしまって気の毒。
■「すぐに追いつくからよー!」
嘘つけ……!!(泣)
■あぁぁ縮んでしまった……。そしてアニメの毒薬投与シーンはやっぱりなんかエロい。

お、お疲れ様でした…長々と…。ドラマ本編観てないのにこの量。怖っ…!(←他人事)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © メモ All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]