忍者ブログ
日記+感想+メルフォレス。ネタバレ注意。
[171]  [170]  [169]  [168]  [167]  [166]  [165]  [164]  [163]  [162]  [161
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今更観ました。当日の宣伝番組(真央ちゃんが出演したは○まるとか)は観てたんですけどドラマ自体はやっと。
需要がないのは知りつつ、懲りずに感想。長くなってしまったので下に隠してます。興味ある方だけどうぞ。


本当は今日光哀の日&和佳奈さんの誕生日なのでそのことで色々書きたかったんですけど…小栗君を優先してしまった……すいません。
企画サイト様の方は本当に素晴らしいことになっているので是非!
光哀企画2007 * 君という光 *

いよいよ読みきりは明日ですか…!怖いけど楽しみ!ヤンサン売ってるといいなぁ…。

■「ハッピーエンドじゃなかったの?」がテーマだと真央ちゃんが言っていたのでアンハッピーエンドになるんだと勝手に想像していたら、思いっきり踊らされました。ものすっっごくハッピーエンドでした(笑)。でも綺麗に終わってくれたので良かった~。
■最終回を観て道明寺×つくしは自分の好きなタイプのCPかも…と初めて思いました。類のシーンとラストだけ観ようと思ってたんですけど(笑)ロッジのシーンは結局全部観てしまいました。ここ良かったです!真央ちゃん可愛い!
■毎回観る度に道明寺が可哀相…と思っていたので彼が報われて安堵。
■類が変にでしゃばりすぎなくて良かったです。私基本はどんなものでも主人公が目立つことを望んでいるので(笑)。
■やっぱり花沢類には静さんとくっついてほしかった…。プロム前のあのシーンでちょっと救われましたが。
■「泣いても許されないよ。あんたが心から生まれ変わらない限り、誰も許さないから」
Sでありがとう花沢類…!(笑) でもこのセリフ、正論だと思います。言い方きついとはいえ。
■せっかく小栗君が出てるのでなんとか新一変換しようとするものの、花沢類は白ばっかり着るのでちょっと困ります(笑)。新一は黒のイメージの方が強いので…。
■最終回の1話前(だと思う)、小栗君がものすごく夜神月(デスノ)に見えました。なんか…髪形が…。
藤原竜也は可愛い系統の顔なので、小栗君が月を演じたら適度に気持ち悪くなっていいんじゃないかとか思ってしまいました。(褒め言葉です/笑)
■↓本編とは関係ないですけど、公式サイトのおぐジュアリー
ttp://www.tbs.co.jp/hanadan2/ogu/
ついに動画ー!やったー!!
…って、何このやる気のない喋り…(笑)。そのうち本当に原作ファンからバッシング来そうですよ。大丈夫ですか。(いや、私に心配されても)
でも最初のアングルがやたら…カッコいい…な……。(←恥ずかしい)
そして極めつけ、ラスト。あれ何!何サービス!?そういうことナチュラルにしないで下さい。み、身が…持たない…ので…。あ、でももっと…してくれても…いいかな…。(どっちだよ)
とりあえず小栗新一ファンの方は観て下さい。カッコいいんですけど笑いを堪えるのに必死になります(笑)。
あまりにもカッコつけすぎててちょっと気持ち悪いとか思って…ません…よ…?(笑)
■最後くらい見ようと思って初めて見た「力になります」。第10回ってF3だったんだ…!!(大興奮)
これ↑以上にやる気ないんですけど…!!(笑) 絶対悩み聞く気ないですよこの人。座り方からして既にどうでもよさそうですよ。あまりにもやる気なさすぎて他の2人が可哀相です。
でもお陰であっさり新一変換(笑)。
そしてこれの後半は…羞恥との戦いです……(笑いを堪えること再び)。
■クランクアップコメント集、
「今回、俺のおかげで2倍も3倍もいいドラマになったと自負してます (笑)。」
自負しすぎです(笑)。
■正直、小栗君がどうとかの前に主演が真央ちゃんじゃなかったら観なかったかもなぁ。原作は名前こそ知っているものの未読なので…。
真央ちゃん本当に良かったです。最終回は彼女で良かったと心底思いました。
■それはそうと、一体どうすれば好きな男をけなさずに愛せるのかどなかた教えて下さい(笑)。小栗君、色々言っててごめんなさい。最初は普通にカッコいいと思ってたんですけど…!(笑)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © メモ All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]