×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コンビニで「ありがとう」飯屋で「ご馳走様」
ttp://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-927.html
コンビニ(というか普通に買い物)でお礼とか「お願いします」は言うけど、寧ろレストランでの挨拶は言ってないかもしれない…。
そうか、礼儀ですよね。今度言ってみよう。
バスは滅多に乗らないんですが(数年に一度単位)そういえば言ってない;; なるほどなるほど、言おう…!
レジでお礼は自分の中で何の違和感も無く基本だと思っていたので何も思わなかったんですが(そう教えてくれた親や周りに感謝!)、バイトで接客業を始めた時お礼を言う人のあまりの少なさに驚いた覚えがあります(^^;)
「お礼を言わない=マナーが無い」とかは全然思わないのですが(相応の代金は払っているわけですし)こんなに言う人って少ないものか…と…。
(地域差もありそうですし難しいですよね…)
と言っても私も接客業をするまでは結構小さめな声だったり急いでいる時は会釈で済ませたりしていたのですが;、言われた時の喜びが分かるようになってからはなるべくしっかり伝わるようにお礼言うよう心掛けてます。
あれは客側が予想する以上に嬉しいものですよね…。
高校の時初めて一対一で接客した時にお礼言ってくれたお客さんは、セリフも含めて今も記憶に残ってます。
本当あれは嬉しかったなぁ…ああいう喜びが接客業の最大の醍醐味だと思います。
ttp://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-927.html
コンビニ(というか普通に買い物)でお礼とか「お願いします」は言うけど、寧ろレストランでの挨拶は言ってないかもしれない…。
そうか、礼儀ですよね。今度言ってみよう。
バスは滅多に乗らないんですが(数年に一度単位)そういえば言ってない;; なるほどなるほど、言おう…!
レジでお礼は自分の中で何の違和感も無く基本だと思っていたので何も思わなかったんですが(そう教えてくれた親や周りに感謝!)、バイトで接客業を始めた時お礼を言う人のあまりの少なさに驚いた覚えがあります(^^;)
「お礼を言わない=マナーが無い」とかは全然思わないのですが(相応の代金は払っているわけですし)こんなに言う人って少ないものか…と…。
(地域差もありそうですし難しいですよね…)
と言っても私も接客業をするまでは結構小さめな声だったり急いでいる時は会釈で済ませたりしていたのですが;、言われた時の喜びが分かるようになってからはなるべくしっかり伝わるようにお礼言うよう心掛けてます。
あれは客側が予想する以上に嬉しいものですよね…。
高校の時初めて一対一で接客した時にお礼言ってくれたお客さんは、セリフも含めて今も記憶に残ってます。
本当あれは嬉しかったなぁ…ああいう喜びが接客業の最大の醍醐味だと思います。
PR
カレンダー
最新記事
(05/20)
(11/06)
(05/11)
(08/14)
(07/18)
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析