×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
携帯に「キサラギ」関連の写真が入っていたので上げてみます。連続小栗君記事ですいません。
(花君はまだ観てません。機会があればそのうち…)
しつこいようですがこの映画、本当に面白かったです!脚本が最高。小栗君目当てで行った私も「これ、別に主役が小栗君じゃなくても面白いなぁ」と思ったくらい(笑)。
長いので隠しておきます。興味ある方だけどうぞ。
※映画本編のネタバレはありません※
(花君はまだ観てません。機会があればそのうち…)
しつこいようですがこの映画、本当に面白かったです!脚本が最高。小栗君目当てで行った私も「これ、別に主役が小栗君じゃなくても面白いなぁ」と思ったくらい(笑)。
長いので隠しておきます。興味ある方だけどうぞ。
※映画本編のネタバレはありません※
↓まずは手始め(?)にパンフ↓

観終わった直後、さっそく購入。600円。コナンの500円に慣れていたので「高っ!?」と思ってしまいました。しかも薄い(笑)。
5人のインタビューが一番の見所だと思う。ただネタバレ気味なので映画観ようと思っている方は注意。
裏表紙の裏はacteur No.7の宣伝です(笑)。
買おうかと迷ったものの立ち読み止まり。(なんか微妙に高い)
↓感想を書くために資料として買った小説版

図書カード…余ってたしね……。(←言い訳がましい)
感想はなんだかんだで手つけてません。余裕か需要があったら書きます(笑)。
一人称小説なのが嬉しい。(基本的に一人称しか読まない人) そんなに期待して買ったわけじゃなかったんですが、文章の書き方がかなり自分好みで当たりだったなーと思ってます。
↓一番引かれそうなもの。「キサラギオフィシャルムック」

…図書カード(略)
立ち読みしようと思ってたのに中身があまりにも小栗君パラダイスだったので買ってしまいました。ていうか本当、この本の中の小栗君の量が半端じゃないんですけど!何これ…!
まずこの本にはキャスト5人の特集ページがあってそれぞれ写真とインタビュー(写真の方が若干多め)が載ってるんですが、小栗君の写真が変に多いんです。
最初の方にこういう写真↓

があって、
仕舞いにはこういうの↓

とか、
こういうの↓

とかが沢山出てくるんです。もうこれ全然家元(※役名)じゃないんですけど。普通に小栗旬写真集(笑)。
どうも気になったので各自のページ数を数えてみました。
小栗君…18 ユースケ・サンタマリア…8 小出君…16 塚地さん…8 香川さん…8
ページ配分、おかしくないですか…!?(笑)
あとこれ、最後の方に「小栗旬×小出恵介」(カップリングか)という写真ページが4ページほどあって、その後に「小栗旬 キサラギまでの軌跡」なんてページが11ページもあって、とにかく小栗君だらけです。本当に何処まで小栗旬を語れば気が済むんだこの本…!(笑)
当たり前ですが映画のキャラ紹介とか監督のインタビューとかも普通にあります。驚くことに袋とじまであります(笑)。(ネタバレ防止のためなんですけど)
多分まだ上映してると思うので(上映する映画館自体が少ないですが)時間に余裕があって興味のある方は是非!
ちらちら新一を思い浮かべながら観ると笑えます。結構萌えられます(笑)。
…余談ですが、私の現携帯待ちうけが「キサラギ」なので、携帯開ける度に小栗君と目が合います。(錯覚)
多分公式携帯サイトから取ったものだと思います。誰か小栗新一も作って下さい。使います(笑)。
観終わった直後、さっそく購入。600円。コナンの500円に慣れていたので「高っ!?」と思ってしまいました。しかも薄い(笑)。
5人のインタビューが一番の見所だと思う。ただネタバレ気味なので映画観ようと思っている方は注意。
裏表紙の裏はacteur No.7の宣伝です(笑)。
買おうかと迷ったものの立ち読み止まり。(なんか微妙に高い)
↓感想を書くために資料として買った小説版
図書カード…余ってたしね……。(←言い訳がましい)
感想はなんだかんだで手つけてません。余裕か需要があったら書きます(笑)。
一人称小説なのが嬉しい。(基本的に一人称しか読まない人) そんなに期待して買ったわけじゃなかったんですが、文章の書き方がかなり自分好みで当たりだったなーと思ってます。
↓一番引かれそうなもの。「キサラギオフィシャルムック」
…図書カード(略)
立ち読みしようと思ってたのに中身があまりにも小栗君パラダイスだったので買ってしまいました。ていうか本当、この本の中の小栗君の量が半端じゃないんですけど!何これ…!
まずこの本にはキャスト5人の特集ページがあってそれぞれ写真とインタビュー(写真の方が若干多め)が載ってるんですが、小栗君の写真が変に多いんです。
最初の方にこういう写真↓
があって、
仕舞いにはこういうの↓
とか、
こういうの↓
とかが沢山出てくるんです。もうこれ全然家元(※役名)じゃないんですけど。普通に小栗旬写真集(笑)。
どうも気になったので各自のページ数を数えてみました。
小栗君…18 ユースケ・サンタマリア…8 小出君…16 塚地さん…8 香川さん…8
ページ配分、おかしくないですか…!?(笑)
あとこれ、最後の方に「小栗旬×小出恵介」(カップリングか)という写真ページが4ページほどあって、その後に「小栗旬 キサラギまでの軌跡」なんてページが11ページもあって、とにかく小栗君だらけです。本当に何処まで小栗旬を語れば気が済むんだこの本…!(笑)
当たり前ですが映画のキャラ紹介とか監督のインタビューとかも普通にあります。驚くことに袋とじまであります(笑)。(ネタバレ防止のためなんですけど)
多分まだ上映してると思うので(上映する映画館自体が少ないですが)時間に余裕があって興味のある方は是非!
ちらちら新一を思い浮かべながら観ると笑えます。結構萌えられます(笑)。
…余談ですが、私の現携帯待ちうけが「キサラギ」なので、携帯開ける度に小栗君と目が合います。(錯覚)
多分公式携帯サイトから取ったものだと思います。誰か小栗新一も作って下さい。使います(笑)。
PR
カレンダー
最新記事
(05/20)
(11/06)
(05/11)
(08/14)
(07/18)
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析