×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■ダーク・ナイトの巻(後編)
お、終わってしまいましたー……。なんか本当…すごい悲し……。
次のまじ快の予定とかはないんですかっ!?毎年年越しはまじ快にするとかそんな素敵企画はないんですか…!!(今自分で書いてて良いなそれ…と思った…)
待ちに待った後編です!伊東の日です!
読み終えてまず思ったこと⇒快斗(キッド)より白馬が活躍してるーっ!!?(笑)
(だから他に考えることがあるだろう自分)
読み返すとやっぱりキッドの方が出てるかなって気もするんですが、初見ではとにかく白馬が目立ってたという印象が…何でだろ…。
1ページ目がもう本当最っ高です…!!青山先生ありがとう!快斗ですよ快斗!!しっかりまじ快の快斗!!
後編でキッドじゃなくて快斗が出てるのってここだけ?なんて思わなくもないですが(…)変装中快斗は本当可愛い!トランシーバー(なのか?)で会話してるのも可愛い…!!
(この会話って快斗は素の声?これじゃどの道ばれませんか/笑)
ア オ リ 文 に 萌 え た …!!
「オレに盗めないお宝はねぇんだよ!!」 かーいーとー!!(叫)
そして「白馬の野郎」…!(萌) 快斗のモノローグで「白馬」って出てくるだけで幸せです。
警部は本当可愛いなーv 前後編合わせて文句無し!大満足!!コナンじゃなくてまじ快の警部…!
「気合いを入れまくれィ!!」ってなんかもうすっごい可愛い…。しかも人が好すぎです。明らかに怪しいよ館長!少しは疑いましょう!!(笑)
今回のばあやは結構好き…(笑)。普通に取り乱したりするんですね~。てか、簡単に騙されすぎです(笑)。
携帯って…ばあやさんの携帯?帰国の旨も伝えてないのに連絡(しかも白馬本人じゃなくてばあや)だなんて不自然極まりないと思うんですけど…この人もなんだかんだでお人好しなのかも。
キッドに出し抜かれても平然としてる白馬……これは騙され慣れてるってことですか。(←聞こえが悪い) …そんな白馬が好きです。キッドの正体を確信してるからってのもあるんだろうなぁ。
「大丈夫!」 ひー!ばあやになりたいー!!(どこかでも言った気がする) 白馬×ばあやとかこっそり妄想しちゃダメですか?…すいません。
それ抜きにしても「ばあや…」の白馬は超絶に攻め。このアングル最高です!そして愛されてるなぁ白馬。
で、今回一番衝撃的だったセリフ、「僕は走って行くよ!」
ええぇぇええぇーっ!!?貴方いつからそんなアクティブ探偵にー!!?(笑)
ごめんなさい、この話でここが一番驚きました…。普通もっと別のシーンがあるだろって感じですが(キッドとかキッドとかキッドとか)もう本当衝撃的だったんですこのセリフ。…私は白馬を一体何だと思っていたのか。
しかも本当に走ってる…!(当たり前) 前回に引き続き髪がなびいてるのが笑えます、白馬。
中森警部に電話!!(嬉) ちょっと白馬、快斗のメルアドは知らなくても中森親子の番号はしっかり登録済みなんですか(笑)。
このシーン、やっぱり新一に似てきたなぁ~なんて思ったり…。電話~トリック説明の白馬、名前を言うところだけ工藤新一に変えればまんま新一のセリフでもおかしくない気がする。私の中だと快斗よりも白馬の方が新一に似てるかな…。考え方とか行動とか色々。
トリック解説ってやっぱり入るんですね。どうしてもコナンの世界が見え隠れする。あ、高圧電流は関係なかったんですか。
「…おそらくもうすでにその変装を解いて~」
ど こ の 同 人 誌 で す か !!
素で驚いたんですが!青山先生どうしたんですか!まじ快公式CPはやっぱり白快!?…王道にはまれる日が来るのかもしれない。
本当に同人誌でありそう。同人小説とかのモノローグで普通に出てきそう。さすがは先生です。
ハンググライダーキッド…!!(大好き) 可愛い…!!
「いるか んな物!」 快斗快斗快斗快斗快斗…!!すっごい良かったです!快斗だ快斗!かーいーとーっ!!(わかったから)
って本当にジャック・コネリーですか!さすがまじ快!(笑) ちょっと驚いたけどこれで彼じゃなかったらさらに驚くところでした。
機動隊青子がまた見られたので嬉しかった。こういう伏線かー。
ナイトメア、それやっちゃ駄目だろうともちろん思うけど、最後まで「良い父親」だったのは嬉しかった。すいません、ただの変態じゃなかったんですね。(←失礼) でも私の中で俺快疑惑は未だ消えないんですけど…ってそんなのどうでもいいですか。
「だが所詮、あんたは~」 この角度良かった…!快斗!!
ナイトメアを助けて手を…ってコナンのNY編!?蘭?エンジェル?……新一?(出た)
いや、良かったけど快斗…!でもどうしてもこうしても工藤新一がチラチラしました。「くそっ…、世話の焼ける野郎だぜ…」(By勝平声) 工藤新一が一番カッコいい話だと信じてます。ここの「やめときな」が有り得ないくらいカッコいいんです。低音勝平ボイス最高…。(かなり脱線)
「そんな宝石捨てて~」 快斗…!!やっぱり世話の焼けるとかぶつぶつ文句言いながら助ける男とは違うね!ってここで新一を浮かべる必要はないんですが、駄目だ…どうしてもかぶる…。
まじ快で死人って意外な気もしたけど…1巻のシルバーの話とか考えるとそうでもないのかな…。ある意味逆にまじ快だから有りなのかな、という気がしないでもなかったり。コナンの場合新一のトラウマがあるので組織以外で犯人が死ぬことは今後無いだろうしなぁ。
助けて欲しかった…とは思います。事故なので(多分…)誰が悪いわけでもないんだけど。快斗も悪くないんだけど。そしてケンタ君が…すごい可哀想…両親…。
(ナイトメア、追い詰められる側ならともかく銃で追い詰めてる方なのに何故そんな危険なところに…というのは多分禁句…)
トランプ銃を向ける快斗…!!しかもここでケンタ君。…切ない。
「パパみたいに~」ってセリフでやっぱり快斗は盗一さんのことを浮かべたんだろうな、とか。こうして見ると父親に憧れるという点ではこの二人そっくりなんだよなぁ。快斗は自分と同じものをケンタ君の中に見たんだろうなとか。
こんなこと書くと新一が怒りそうですが、やっぱり真実を明かすことだけが全てじゃなくて。コナンの世界では「真実」こそが絶対みたいなところが少なからずあるけど、ってそういう考え方も好きなんですけど、世紀末みたく「謎のままにしておいた方がいいこと」というのはもちろんあるわけで。その辺快斗はちゃんとわかってるなぁなんて。いや、新一もある程度わかってるんだろうけど、それを超える好奇心があるからどうしても抉じ開けちゃうんだよなー……ってそうじゃなきゃ工藤新一じゃないんだけども。
…文章めちゃくちゃですいません。ほんの少しでも言いたいことが伝われば十分です。途中から何か新一の話っぽくなってますがただ脱線しただけです(笑)。
警部到着。でもこの様子だと仲間割れというよりも普通にジャック・コネリーがナイトメアだったように見えませんか(笑)。いやいや、そんなこと言っちゃうとせっかくの快斗のトランプ銃が無駄になってしまうのでそう思ってくれなきゃ困るんですけど。(どっちなんだか)
「悪夢」と書いて「しんじつ」と読む白馬…やっぱり新一に…ってもういい加減しつこいですか。
余談になりますが、数年前某まじ快サイト様の日記で書かれていた「工藤の欲しがってるものは『真実』、白馬の欲しがってるものは『理由』。似ていることをしているように見えるけど追ってるものはお互い別物なんじゃないか」というような文を読んで感銘を受けた覚えがあるんです。なのでこの2人はしっかり区別して全然別人のように書いて欲しかったりするんですけど…似たように見えてるのは私だけっぽいしな…いや、部分部分似てるなと思うだけで私も別人として見てますけど。(何が言いたいんだ)
色々言いつつ、なんだかんだでラストのモノローグには満足してます。オチまで白馬に持っていかれたのは予想外でしたが!どうしよう、もしかしたら私自分で思ってた以上に白馬のことが…。(って快斗でも似たようなことを言った気が…)
快青無かったですね…残念。なんだか今回の青子は完全に蘭でした…(^-^;) でも本当は青子が蘭に似てるんじゃなくて蘭が青子に似てるんだよなぁ…。
警部との会話はほんの少しあったけど…どうせ会ったなら白馬とも会話して欲しかった…。始終ケンタ君の保護者だったなぁ。これコナンの場合でもあることで蘭がコナンの保護者にしかなってなかったりする話がたまにあるけど…ちょっと悲しい。
結局紅子出なかったなー…。でもこの展開だと出しても半端な出番しかなさそうなのでしょうがないか。次回に期待!
蛇足の多い感想ですが、最終的には大満足!4年半待った甲斐はあったという感じ。
前編が序章っぽかったので3話ぐらいあったらもっと良かったのかも。後編、話を進めるのが多少キツそうな気も。
そうだ、後編を読んでその後前編を読み返して気付いたんですが、ナイトメアがキッドの正体に気付いてたっぽいのは綺麗にスルー!!?あれ??(笑)
なんかいつの間にか無かったことのようになってませんか。あれ何だったんだろうな…ICPOの力であそこまで調べたのかな…というかあれだけ言っておいて本当は正体までは知らなかったんだろうか。…解けない謎になってしまった。
ちょっとだけ消化不良の気もしますが(白馬何のために帰ってきたんだろうとか/笑)残った疑問は次回への楽しみってことにしておこう!ってことで次回もお願いします。今年…はさすがに無理だと思いますが、4年半もあけないで下さい…。(切実)
青山先生ありがとう!面白かったですー!とりあえずはお疲れ様でした。しばらくはコナンを満喫します。
本当長くてすいません。なんか色々書いてますが、掲載決定から約1ヶ月、本気で夢のように楽しかったです!2月の4巻が楽しみ!クオカードも応募します!快斗ー!!
お、終わってしまいましたー……。なんか本当…すごい悲し……。
次のまじ快の予定とかはないんですかっ!?毎年年越しはまじ快にするとかそんな素敵企画はないんですか…!!(今自分で書いてて良いなそれ…と思った…)
待ちに待った後編です!伊東の日です!
読み終えてまず思ったこと⇒快斗(キッド)より白馬が活躍してるーっ!!?(笑)
(だから他に考えることがあるだろう自分)
読み返すとやっぱりキッドの方が出てるかなって気もするんですが、初見ではとにかく白馬が目立ってたという印象が…何でだろ…。
1ページ目がもう本当最っ高です…!!青山先生ありがとう!快斗ですよ快斗!!しっかりまじ快の快斗!!
後編でキッドじゃなくて快斗が出てるのってここだけ?なんて思わなくもないですが(…)変装中快斗は本当可愛い!トランシーバー(なのか?)で会話してるのも可愛い…!!
(この会話って快斗は素の声?これじゃどの道ばれませんか/笑)
ア オ リ 文 に 萌 え た …!!
「オレに盗めないお宝はねぇんだよ!!」 かーいーとー!!(叫)
そして「白馬の野郎」…!(萌) 快斗のモノローグで「白馬」って出てくるだけで幸せです。
警部は本当可愛いなーv 前後編合わせて文句無し!大満足!!コナンじゃなくてまじ快の警部…!
「気合いを入れまくれィ!!」ってなんかもうすっごい可愛い…。しかも人が好すぎです。明らかに怪しいよ館長!少しは疑いましょう!!(笑)
今回のばあやは結構好き…(笑)。普通に取り乱したりするんですね~。てか、簡単に騙されすぎです(笑)。
携帯って…ばあやさんの携帯?帰国の旨も伝えてないのに連絡(しかも白馬本人じゃなくてばあや)だなんて不自然極まりないと思うんですけど…この人もなんだかんだでお人好しなのかも。
キッドに出し抜かれても平然としてる白馬……これは騙され慣れてるってことですか。(←聞こえが悪い) …そんな白馬が好きです。キッドの正体を確信してるからってのもあるんだろうなぁ。
「大丈夫!」 ひー!ばあやになりたいー!!(どこかでも言った気がする) 白馬×ばあやとかこっそり妄想しちゃダメですか?…すいません。
それ抜きにしても「ばあや…」の白馬は超絶に攻め。このアングル最高です!そして愛されてるなぁ白馬。
で、今回一番衝撃的だったセリフ、「僕は走って行くよ!」
ええぇぇええぇーっ!!?貴方いつからそんなアクティブ探偵にー!!?(笑)
ごめんなさい、この話でここが一番驚きました…。普通もっと別のシーンがあるだろって感じですが(キッドとかキッドとかキッドとか)もう本当衝撃的だったんですこのセリフ。…私は白馬を一体何だと思っていたのか。
しかも本当に走ってる…!(当たり前) 前回に引き続き髪がなびいてるのが笑えます、白馬。
中森警部に電話!!(嬉) ちょっと白馬、快斗のメルアドは知らなくても中森親子の番号はしっかり登録済みなんですか(笑)。
このシーン、やっぱり新一に似てきたなぁ~なんて思ったり…。電話~トリック説明の白馬、名前を言うところだけ工藤新一に変えればまんま新一のセリフでもおかしくない気がする。私の中だと快斗よりも白馬の方が新一に似てるかな…。考え方とか行動とか色々。
トリック解説ってやっぱり入るんですね。どうしてもコナンの世界が見え隠れする。あ、高圧電流は関係なかったんですか。
「…おそらくもうすでにその変装を解いて~」
ど こ の 同 人 誌 で す か !!
素で驚いたんですが!青山先生どうしたんですか!まじ快公式CPはやっぱり白快!?…王道にはまれる日が来るのかもしれない。
本当に同人誌でありそう。同人小説とかのモノローグで普通に出てきそう。さすがは先生です。
ハンググライダーキッド…!!(大好き) 可愛い…!!
「いるか んな物!」 快斗快斗快斗快斗快斗…!!すっごい良かったです!快斗だ快斗!かーいーとーっ!!(わかったから)
って本当にジャック・コネリーですか!さすがまじ快!(笑) ちょっと驚いたけどこれで彼じゃなかったらさらに驚くところでした。
機動隊青子がまた見られたので嬉しかった。こういう伏線かー。
ナイトメア、それやっちゃ駄目だろうともちろん思うけど、最後まで「良い父親」だったのは嬉しかった。すいません、ただの変態じゃなかったんですね。(←失礼) でも私の中で俺快疑惑は未だ消えないんですけど…ってそんなのどうでもいいですか。
「だが所詮、あんたは~」 この角度良かった…!快斗!!
ナイトメアを助けて手を…ってコナンのNY編!?蘭?エンジェル?……新一?(出た)
いや、良かったけど快斗…!でもどうしてもこうしても工藤新一がチラチラしました。「くそっ…、世話の焼ける野郎だぜ…」(By勝平声) 工藤新一が一番カッコいい話だと信じてます。ここの「やめときな」が有り得ないくらいカッコいいんです。低音勝平ボイス最高…。(かなり脱線)
「そんな宝石捨てて~」 快斗…!!やっぱり世話の焼けるとかぶつぶつ文句言いながら助ける男とは違うね!ってここで新一を浮かべる必要はないんですが、駄目だ…どうしてもかぶる…。
まじ快で死人って意外な気もしたけど…1巻のシルバーの話とか考えるとそうでもないのかな…。ある意味逆にまじ快だから有りなのかな、という気がしないでもなかったり。コナンの場合新一のトラウマがあるので組織以外で犯人が死ぬことは今後無いだろうしなぁ。
助けて欲しかった…とは思います。事故なので(多分…)誰が悪いわけでもないんだけど。快斗も悪くないんだけど。そしてケンタ君が…すごい可哀想…両親…。
(ナイトメア、追い詰められる側ならともかく銃で追い詰めてる方なのに何故そんな危険なところに…というのは多分禁句…)
トランプ銃を向ける快斗…!!しかもここでケンタ君。…切ない。
「パパみたいに~」ってセリフでやっぱり快斗は盗一さんのことを浮かべたんだろうな、とか。こうして見ると父親に憧れるという点ではこの二人そっくりなんだよなぁ。快斗は自分と同じものをケンタ君の中に見たんだろうなとか。
こんなこと書くと新一が怒りそうですが、やっぱり真実を明かすことだけが全てじゃなくて。コナンの世界では「真実」こそが絶対みたいなところが少なからずあるけど、ってそういう考え方も好きなんですけど、世紀末みたく「謎のままにしておいた方がいいこと」というのはもちろんあるわけで。その辺快斗はちゃんとわかってるなぁなんて。いや、新一もある程度わかってるんだろうけど、それを超える好奇心があるからどうしても抉じ開けちゃうんだよなー……ってそうじゃなきゃ工藤新一じゃないんだけども。
…文章めちゃくちゃですいません。ほんの少しでも言いたいことが伝われば十分です。途中から何か新一の話っぽくなってますがただ脱線しただけです(笑)。
警部到着。でもこの様子だと仲間割れというよりも普通にジャック・コネリーがナイトメアだったように見えませんか(笑)。いやいや、そんなこと言っちゃうとせっかくの快斗のトランプ銃が無駄になってしまうのでそう思ってくれなきゃ困るんですけど。(どっちなんだか)
「悪夢」と書いて「しんじつ」と読む白馬…やっぱり新一に…ってもういい加減しつこいですか。
余談になりますが、数年前某まじ快サイト様の日記で書かれていた「工藤の欲しがってるものは『真実』、白馬の欲しがってるものは『理由』。似ていることをしているように見えるけど追ってるものはお互い別物なんじゃないか」というような文を読んで感銘を受けた覚えがあるんです。なのでこの2人はしっかり区別して全然別人のように書いて欲しかったりするんですけど…似たように見えてるのは私だけっぽいしな…いや、部分部分似てるなと思うだけで私も別人として見てますけど。(何が言いたいんだ)
色々言いつつ、なんだかんだでラストのモノローグには満足してます。オチまで白馬に持っていかれたのは予想外でしたが!どうしよう、もしかしたら私自分で思ってた以上に白馬のことが…。(って快斗でも似たようなことを言った気が…)
快青無かったですね…残念。なんだか今回の青子は完全に蘭でした…(^-^;) でも本当は青子が蘭に似てるんじゃなくて蘭が青子に似てるんだよなぁ…。
警部との会話はほんの少しあったけど…どうせ会ったなら白馬とも会話して欲しかった…。始終ケンタ君の保護者だったなぁ。これコナンの場合でもあることで蘭がコナンの保護者にしかなってなかったりする話がたまにあるけど…ちょっと悲しい。
結局紅子出なかったなー…。でもこの展開だと出しても半端な出番しかなさそうなのでしょうがないか。次回に期待!
蛇足の多い感想ですが、最終的には大満足!4年半待った甲斐はあったという感じ。
前編が序章っぽかったので3話ぐらいあったらもっと良かったのかも。後編、話を進めるのが多少キツそうな気も。
そうだ、後編を読んでその後前編を読み返して気付いたんですが、ナイトメアがキッドの正体に気付いてたっぽいのは綺麗にスルー!!?あれ??(笑)
なんかいつの間にか無かったことのようになってませんか。あれ何だったんだろうな…ICPOの力であそこまで調べたのかな…というかあれだけ言っておいて本当は正体までは知らなかったんだろうか。…解けない謎になってしまった。
ちょっとだけ消化不良の気もしますが(白馬何のために帰ってきたんだろうとか/笑)残った疑問は次回への楽しみってことにしておこう!ってことで次回もお願いします。今年…はさすがに無理だと思いますが、4年半もあけないで下さい…。(切実)
青山先生ありがとう!面白かったですー!とりあえずはお疲れ様でした。しばらくはコナンを満喫します。
本当長くてすいません。なんか色々書いてますが、掲載決定から約1ヶ月、本気で夢のように楽しかったです!2月の4巻が楽しみ!クオカードも応募します!快斗ー!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(05/20)
(11/06)
(05/11)
(08/14)
(07/18)
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析