忍者ブログ
日記+感想+メルフォレス。ネタバレ注意。
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は風邪ひいた状態で飲み会でした。悪化したらまずいと思って二次会はパスしたんですが、なんか意外と回復に向かっててびっくり。
平次が初登場した時に「風邪に効く薬」とか言いながら酒(パイカル)をコナンに飲ませてましたが、あれはあながち嘘じゃないんじゃないかとうっかり思ってしまいました(笑)。


そろそろGWらしいので予定をちょっと調べてみたら、3連休や4連休どころか2連休すら一つもないという事実。…一体どの辺がゴールデン?
でも5月4日は休みです!ちょっと危なかったけどなんとか休みです。新一のために休みとったから…!
↑みたいに書くとなんだか冗談みたいですが、本当の話で新一の誕生日を考慮して休みをとりました(笑)。いや、別に何をするわけでもないんですけど。(何だそれ)
連休が無いとか言ってもそんなに忙しいわけではなく、世間一般には随分暇な方だと思うんですが、問題は映画。これいつ観に行こう。
空き時間は結構あるんですけどちょうどその時間には映画がやってないんですよね。2時間おきだからなぁ。
公開一ヶ月くらい前は色々な期待をするものの、直前になったり既に公開しちゃったりすると江戸川が男前ならもうそれでいいかなと毎年思ってしまう(笑)。
一番気になるところは実は本編以外にあるんですが、それは映画館で確かめてきます。
PR
紺碧公開日と同日に発売された「ラブ・コナン THE MOVIE」、前作も立ち読みしただけで今回も買ってません。
表紙や感想を参考にして買うかどうか決めるつもりだったんですが、セ○ンでもアマ○ンでも未だに表紙は映らず。
どうしようかなと思っていたらこちらで発見しました。
……なんかまた…恥ずかしいなこれ……。
基本的に新一が表紙にいる本(同人誌除く)って買うのが本当に恥ずかしいんです。映画パンフとかこの前の全人物調書とか実写ドラマの小説版とか。
(ただ悲しいことに新一が表紙にいる本自体が限られているのでそんなに悩むほどのことじゃないんですけど)
でも今回は違います。恥ずかしいのは新一ではなくピンクとかハートマークとかその他諸々なわけで、正直新一がいることは別に恥ずかしくありません。…成長したのか私。(成長っていうか…)


中森銀三×黒羽快斗(KID) CPアンソロジー
素晴らしいアンソロ企画!応援してます~v
か、かい、かいとが!かいと!快斗!快斗がいましたね!!
<アニメコナン
快斗だった…快斗…!素で快斗!可愛かったよ!快斗!!
コナンが見事に攻めだったとかOPの新一も相変わらず見事に攻めだったとか他にも言いたいことはあるんですけど、とにかくラストの快斗に全て持っていかれました。さすが大怪盗!盗むのは美術品だけじゃないですね!なんか私は色々盗まれた気がします。キッドに。寧ろ快斗に。(本望)

感想はもう快斗のことだけ書けばいいかなとも思ったんですが、今現在日記しか稼動していないサイトなので…普通に書きます。
※前編以上に長いので心して下さい…

へ・ん・そ・う!☆
なんかもう4文字なら何でもいい的な空気が流れてます。ていうか新一、自分が変装するわけでもないのにそのワクワクっぷりは一体。
基本は原作通りですが2部作なだけあってなんだか妙に急展開。案の定中森警部の入る余地はありませんでした…。(←何を期待してたんだ)

コナンを部屋に連れて行く蘭姉ちゃん、「わがまま言わないの!」
これものすっごく萌えたんですが…!原作にあったっけ?ちょっと今確かめられないんですがなんか可愛いなーと思いました。
新一と蘭でこれやってくれたらとっても嬉しいです!新蘭!…私は新蘭に何を求めてるんだろうか…。
中身が快斗だと思うと高木刑事が可愛くてしょうがないです。コナンと話すのがいつも以上に嬉しそうに見えるのは気のせいじゃないと信じたい。

千葉刑事発見。タイミングよく高木刑事登場。
で、来ました!今週の攻江戸川第1弾!(すごい楽しんでるな私)
「この別荘の何処かにある……青嵐をね!
…怖っ…!!OPにちょっと出てきた時も思ったんですが、声が付くと何か色々なものが倍増してる気がします。江戸川さん、気合入りすぎです。
しかも振り返る時に原作以上にもったいぶっててそれがまた良い。こう…焦らしプレイみたいな…。(何の話だ)
攻めでありがとう…コKって素敵。
(非常にどうでもいいことですが「青嵐」の発音ってこれなんですか?自分の中では世紀末の「青蘭さん」と同じだった…)

そして眠りの小五郎の推理ショーが始まるわけですが。
麻酔銃を発射する前のコナンの行動、あれ何ですか?
いや、何か…素でよく分からなかったんですけど…原作にあったかな…。
蘭の気をそらすために転ばせたってことなんだろうけど、その後蘭が怒ったりしなかったので変に違和感。そしていくら何でもコナン君、それ不自然すぎます(笑)。
推理自体は割愛しますが、↑のシーンの後にいきなり「これが青嵐の…正体です!」とか言い出したので普通に驚きました。展開早っ…!?いきなりでビックリ。そんな唐突に言われても。
一通り推理が終わった後に青嵐を持ってきた高木刑事の声、「違いますよ」が異常にカッコよく聞こえました。高木キッド!可愛いです!やっぱり変装しても色気は隠しきれないんですね!

ED後、ついに来たー!高木キッドー!!(萌)
しかし展開が早くてちょっと付いていけませんでした。コナン君、いきなり「翼を広げて~」というセリフは唐突すぎませんか。
しかしそんなセリフをまるで「待ってました」とでも言うようにサラリとかわす快斗。さすが!そしてお待ちかねの半目!なんかエロいよキッド!!
ただここの作画をもうちょっと頑張ってほしかった…というのが正直な感想。エンドロール見て今回菅野さんだったから変に期待しちゃったのかも。前回増永さんだったから余計…。
(でも今回も江戸川は男前で素敵な美麗絵でした)
「消去法だよ!」 今週の攻江戸川第2弾。そんなに自慢出来る推理法ではないのに偉そうな貴方が好きです。(←告白)
さり気なくドア閉めちゃったりして工藤さん、随分計画的ですね。ブラック・スター(コナンの方)のラストといいこれといい、密室にキッドを連れ込むのが好きに違いない。(でも鍵掛けないあたり甘いです、新一)
このシーン、一歩一歩やけにゆっくりと近づくのがもったいぶりすぎてて良いと思いつつも何だかちょっと笑えます。(…)
何ていうかこう、じわじわ攻めるのが好きなんだな、新一は。イキナリとか無理やりとかも全然アリだと思うんですが、基本的に甲斐性無しなのである程度相手の様子を見つつ…焦らせつつ……でも快斗はポーカーフェイスだから効かないんだなー、残念! …いや、本気で何の話してるんだろう。
あー、ここ足でダイヤル回して欲しかった…!あれが良かったのに。
勝平声はやっぱり可愛い!白衣装じゃないのがますます惜しく感じる。
トランプ銃向ける直前、一瞬カーテンが翻ったじゃないですか。私あれでキッドが白スーツに早着替えするのかと本気で思いました。違ったのか。そりゃそうか…。
そんなキッドに容赦無くボールをキックする江戸川。…新一の辞書に無い文字は「不可能」では無く「手加減」な気がしてきました。今更ですか。
か い と … !!本当に黒羽快斗だ!キッドじゃなくて快斗!
最初に語ったので繰り返すのもどうかと思うんですがやっぱり良かった!「テテ…」って!もう本当可愛い!新一には勿体ない。でも新一とデキててほしい。(どういうこっちゃ)
可愛いなぁ…やっぱり快斗って良いなぁ……快斗は可愛い。(結論)

素晴らしい前後編でした。コKって素敵!(二度目)
あとこれアニメ本編の話ではないんですが、よみうりの公式サイトの新一⇒蘭のメール、
「無事解決したらしいな!俺の推理が必要な場合はいつでも連絡してくれよな!」
いや、お前呼ばれなくても行きたくて行きたくて仕方ないんだろ!?
そしてこのメール、新一の自意識過剰っぷりがグレードアップしてて…読めば読むほどじわじわ笑いが…。
「俺の推理が必要な場合」 …新一しか言えないセリフだと思いました。白馬あたり言い出すかもしれないけど少なくとも惚れてる女には言わないと思う。

次にキッドがアニメに出るのはいつなんだろうと思うとちょっと気が遠くなりますが、ちび快斗はもうじきらしいので楽しみにしてます!待ってるよ快斗!
最近微妙に落ちててすいません。昨日は映画公開日でしたね。シークレットナイトに行かれた方お疲れ様です!
こちらに越してきてから生まれて初めて徒歩圏に映画館があるという生活をしているので、今年のコナン映画こそは公開日に!と意気込んでたんですけど、何を思ったのかうっかり予定を入れてしまいそれが終わった後観ようと思ったら何故か体調を崩して半日寝込んでました。…気合が空回り。
多分風邪だと思うんですが今は結構落ち着いてます。日曜で本当に助かった…。
結局観に行けるのはGWになりそうです。(人多そうですが) それまでネタバレ回避の日々。
あ、当サイトは突然ネタバレとかはしないので大丈夫です。というか出来ません(笑)。

風邪は今日中に治したいなぁ…てことで家で安静にしつつ「全人物(略)」を読んでます。これよく読むと結構面白いな…(今更)。
このキャラってこの声優さんだったんだー!とか色々発見して驚き。遊佐さんこんなに出てるんですか!「瞳」の環さんって深見さんだったんですか!全然気付かなかった…。
声優関連じゃないですが鎮魂歌の深山さん、私この人結構…というか実はかなり好きだったりするんですけど(笑)この深山さんがCRYの集合写真に写っていたことにこの本読むまで全く気付きませんでした。
え、これ深山さんだったんだ…!?若っ!??…今更気付いたのは私だけですか。

明日は再びキッド!間に合いますように間に合いますように!!(必死)
発売日から2日ほど経ってますがようやく購入。サイズも単行本レベルなので割と買いやすい本だと思います。
表紙の新一の小さい画像でドキドキしていたら裏表紙はなんと新一のみ、そして表紙を開いたらカラーで(ほぼ)全身像でした。予想外のサービス!
映画の紹介等は当たり前ですが全て知っていることなので割愛。チラシの裏が載っていたのはちょっと嬉しかったです。
そして事件の説明はともかく、人物の説明が細かすぎます(笑)。銀翼の「石田」って誰かと思った…。(※機長と中屋さんを診察した医者。いつの間に名前が…?)
主要人物の説明は大体予想通り。でもなんだか時々面白いです。
キッドの紹介だけで1ページ、愛されてるなぁキッド。どう考えても蘭とか服部とか探偵団とか小五郎とかの方がよく出てるんですけど(笑)。
設定集良かったです。何かの資料になりそうー…なんて。…描く時あるのかは別ですが。
ボール射出ベルト細かいな!「シャッター閉まった勢いでボールが前に飛びます!」とか普通に知りませんでした。え、そうだったんだ…。裏からボールを補充するなんてことも初耳。
何故か設定集の最終ページにある「怪盗キッドアイテム」。スタッフ本当にキッド好きなんだなぁ。なんか羨ましいです。もっと新一も愛してあげて下さい(笑)。
トランプ銃こそ内部が気になるところですがそこは明かされず。まぁキッドはあくまで「まじ快」なのでいいか。
それよりも銃から出るあのトランプが「トランプ弾」って名前だったことに驚きました。ト、トランプ弾…!?しかも説明文、「トランプ銃の弾。発射されると丸まった状態から平面のカードに戻る」
え……そうなってたんですか…?丸まった状態から平面のカードに…!?
…あんまり深く考えない方が良さそうです(笑)。

表紙の次に目当てだった声優座談会、これ良かったですー!この3人っていうのも珍しくて新鮮。コ蘭はたまに見るんですけど。
↓ツボだったもの
・「新一と蘭は最近会話もしてない気がする」(和佳奈さん)
私もそんな気がする。
「Everything」(MISIA)はやっぱり新蘭ソングだ…!!
私この歌が大好きでドラマも好きで聴く度に新蘭だなと思ってたんです。「優しい嘘ならいらない」とか本当に!新蘭!!(⇒以前の日記より
まさか勝平さんとみなみさんも新蘭を連想をしてくれるとは思ってなかったので…嬉しいです。でもこれ蘭が歌ったのかー、それは確かに新一としてはキツい(笑)。
「(キッドはコナンを)好きなんじゃないですか?(笑)」(勝平)
逆じゃないですか?(笑)
・新一には優しいのにキッドには冷たい蘭姉ちゃんに萌え。和佳奈さん最高です。そして勝平さんが面白すぎです。
・寺井ちゃんの名前って「こうのすけ」じゃなかったんですか!?「きのすけ」?誤植?
・「新一が頑張ってくれないと、キッドの方が登場回数を上回ってしまいますよ!」(勝平)
「既に上回ってないか?」(みなみさん)
「セリフの数は上回っていそうな」(和佳奈さん)
おいおいおい!!(笑)

座談会以外はパラ読みしかしていないのでもっと読んだら楽しめるかも。立ち読むなら声優座談会がオススメです(笑)。
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © メモ All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]