忍者ブログ
日記+感想+メルフォレス。ネタバレ注意。
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

B-SIDE/Mr.Children
(発売日は昨日ですが当日は買えなかった…)
アルバム未収録のB面曲のみを集めたベストです。アルバム派の人間には本当有り難い。
歌詞は全て桜井さん(ボーカル)の手書きです。可愛い!
曲以外にブックレットも楽しめてオススメです。


あと少しで盗一さんに会える…!!新一に注目するつもりだったのにいざとなるとやっぱり盗一さんが楽しみ(笑)。
時間的にちょっと厳しいんですが、な、何とか観たい…。前編は無理でもせめて後編のファミレスシーンは観たい…。「 コ ラ 快 斗 ! 」 …盗一さーんっ!!(叫)
PR
紺碧主題歌、ようやくフルPV観てます。結構好きです。

下の記事がなんか今更恥ずかしいというか自分で気持ち悪いんですが、今書いてる紺碧感想はもっと気持ち悪い文章になっていてどうなんだろうって感じです。愛故ってことにしておきたい…。
鎮魂歌の感想は結局最後まで書き終わらなかったので今回は何とか上げようと思います。そういえば実写ドラマの感想も書こうと思いながらも途中放置。(これは確実に需要が無いと思うので別にいいんですが) 小栗新一感想だけ日記内のどこかの記事にリンクしてある…と思います。もうどの記事か覚えてません…。

紺碧感想を書きながら色々他の方の感想を回ったりするんですが、それを読んで今更ながらポスターの光彦&歩美ちゃんが自転車に乗っていることに気付きました。…最初に見てから何ヶ月経ってるんだか。
そして鎮魂歌でも今更気付いたことが。爆弾解除のパスワードを入れた後に出てきた「57010」、あれ「コナン10周年」の意味だったんですね。タイマーが止まった「09:59:59:10」の最後の10も10周年意識かな。なるほどー、細かい。この分だと過去10作品の中で未だに私が気付いていない部分が色々ありそう。

紺碧は予想以上に自分のツボ映画でした。感想書いて再確認。
ネタ絵とか漫画とか後日談とか描きたいものは色々あるんですけど手が追いつかないのが残念。鎮魂歌も途中まで描いたネタ漫画があったはずですが何処いったかな…。
予告の新一可愛い…!これ本気で可愛いですね…!ちび新一!小学生新一…!!<アニメコナン
蘭も可愛かったんですけど予告では新一の可愛さが際立ってましたね!可愛かったですね!良いぞォ工藤君!!
月下アニメ、皆ちび快斗とか盗一さんに夢中で…ってまぁ私ももちろんそうなんですけど、これ新一が出てる話なんですよ!工 藤 新 一 が !!もっと皆新一に注目して欲しい…!貴重な出番なのに!アニメだとなんとNY編以来のまともに動いて喋る新一なのに!しーんーいーちー!!
……あれ、私なんでこんなに絶賛してるんだろ…。(我に帰った) 紺碧観てから何だか妙にテンションが高いんです。CM見たらまた行きたくなりました。
やっぱりちび新の声はみなみさんか。素で攻め工藤ですね!でもちび快斗って勝平声だった気がします。楽しみv
あと絵可愛かったです。とみながさん?と思ったんですけど…分からなかった…。
(これだけ言っておいてアレですが、来週は時間的に観られる自信があまり無い…。出来る限り観ようと思います!)
予告後のヒントに笑った。真ん中が普通に可愛いです。(←「可愛い」言い過ぎ)

本当は新EDのために最後の5分だけ観たんですけど、肝心のEDは何だかなぁという感じ。
ああいうのも可愛いとは思います。新鮮だし。凝って作ってるなぁとも思うけど…出来れば普通の絵で見たかった……。(好きな方すいません)
新コ蘭だったのは嬉しかったです。でも新一のネクタイって緑だろうとツッコみたい。あの実写ドラマでさえ(笑)ネクタイ緑だったのになぁ。
曲は可も無く不可も無くというか…印象に残りづらかったかも; 実際どうか分かりませんが何だか短い気がしました。

それにしても、中学生新平デート(※何か違う)はいつなんだろうなぁ…。


↓ちび繋がりでリンク。参加は出来ないと思いますが(時間とパソコンの都合で…)応援中です!可愛い!!
ChiBi-Festa
観ましたよ!やっと!おおお面白かった……!!(思い出し興奮)
去年が鎮魂歌だっただけあって正直今年は不安と疑いの方が期待よりも大きかったんですが(すいません)、良い意味で裏切ってくれた!
なんかもう…ありがとう。スタッフさん大好き!愛してるよ江戸川!!
(昨日新一しか祝ってなかったけどよく考えたらコナンの誕生日でもあったんですね。ごめん、完全にスルーしてた。ので今言う、おめでとう/笑)
ネタバレ感想は後日。下の文も本編ネタバレは含みません。
ベイカー以降は映画館で観てるのでこれで私は劇場観賞6作目。(他はビデオだったりDVDだったり) ついに半分超えてしまいました。早いなー。
今日はとりあえずパンフ解禁!今年もオイシイなこれ…!!青山先生への質問、1問目の答えから私は大興奮です。(やっぱり我慢していて良かった…!)

結局昨日は観に行けなかったんですよね。祝日だからか満席だらけで。
今日もきついかとある程度覚悟して行ったら、予想以上に映画館が混んでてしばらく立ち尽くしました…。チケット売り場はもう人だらけで列が延々と続いていて通路とか倉庫の前とか階段も並んでて最後尾は思いっきり建物の外なんです。あの…何ですかこれ……。
今日の休みは午前だけだったのでこの回逃すと今日はもう観られないなぁと思ったものの、場内アナウンスによると最後尾の人がチケットを購入するまでには40分以上かかるとのこと。そしてその間にチケットが売切れてしまう可能性があるとのこと。……なんか…つっこむ気力もない……。
(ちなみにその時上映10分前。40分と言ってましたが短く見ても1時間はかかる行列の長さだったと思います)
並んでいても上映に間に合わないのは確実なので帰ろうかなと思った頃に再びアナウンス、

「尚、『名探偵コナン』をご観賞されるお客様は、列に並ぶ必要はございません」

…お……?(わくわく)

「『名探偵コナン』のみ別館○○○○にて上映しておりますので、そちらでチケットをお買い求め下さい」

や っ た …… !!
すごい、すごいよこの映画館!コナンだけ別館!(しかも何だか綺麗で広い) コナンのみなので並ぶ必要もない上にひどい混雑はなく素晴らしい快適空間!すごいな!!(絶賛)
(唯一のデメリットといえば別館に向かえばコナンを観賞するんだとバレバレなことです(笑)。でも周りはほぼ全員コナンファンなので全体窓口でチケット買うよりも恥ずかしさは軽減)
別館があること自体私は知らなかったのでもちろんその時初めて入ったんですが、なんかグッズがたくさん売ってました(笑)。
(上映期間中はコナンのための別館なのでコナングッズばかり)
いつかの日記でグッズ無かったとか言ってすいません。この映画館、コナンに力入れてないのかと思ったら逆に入れまくってました(笑)。
時間押してたのでグッズはパスしましたがまた見に行こう~v

あと本編以外で一番気になっていたこと↓
(本編ネタバレは含みませんがまだ観ていない方は注意)
12作目決定おめでとう…!コナンってオフィシャルの頑張りがこうして伝わってくるのが嬉しい。これで今年1年また平穏に暮らせます(笑)。


追記。おっと、スルーするところだった。みなみさん誕生日おめでとうございますv そして青山夫妻(笑)の結婚記念日。
新一の誕生日に映画観にいけなかったのがちょっとだけ悔しかったりもしたのですが(いや、一度も行ったことないけど/笑)、この日はこの日で良かったかなと思いました。
新一!ハッピーバースデー!!(←カタカナ英語)
5月4日です。工藤新一の誕生日です。でも、その…結局スルー…新一ごめん…。
永遠の17歳って良いですね。今思ったんですけど新一って平成ベビーなんですか。(あれ、去年から?) なんかちょっと複雑。
昨日日付が変わったことに気が付かなくてネットを続けていたら、いきなり訪れるサイトのトップ絵新一率が急に上がったので4日になったことを知りました。摩天楼観てあのシーンに合わせてお祝いvとかしてなくてすいません。
9月10日は…何か出来ると……いいな。(希望形)
色々サイトを回って新一ばっかり見て惚れ直して(笑)幸せです。そして何だか私が思っているよりも工藤新一はコナンファンに愛されてるような気がしました(笑)。
普段滅多に新一を描かない方の新一絵を見ると本当に嬉しくなります。誕生日ってすごい。
日記タイトルは「Happy Birthday/B'z」。摩天楼の主題歌は持ってないので今日はこればっかり聴いてます。


絵がアップ出来ないのでせめて文で何か工藤新一について語ろうかと思ってたんですけど、なんかもう…いいや(笑)。見て回るだけで本当に満腹なので今更私が祝うこともないかな、と。
誕生日おめでとう。生まれてきてくれてありがとう。プレゼントは忘れた頃に渡します。
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © メモ All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]